へぎそば ②
盛り付け方
![]() |
盛り方、A |
![]() |
盛り方、B |
絵:年金酒場
「へぎそば」の盛り付け方は二通り有るようだ。
A画のような、そばを摘んで「行って来い」の盛り付け方。
これは早い、左手で器を持ち、右手だけでできる。
店を構えている人にはいいのかな。
B画のように両手で丸めての方式。
コンビニで「こわけそば」として売っている。
こちらは少し練習がいる。
右利きの人であれば、左手でそばを摘み、人差し指、中指の二本に右手で巻きつける。
或いは薬指も加えて三本に巻き付ける。
私はこちらの方が好きである。
利点は一つづつ取れて食いやすい。
山盛りに積み上げても大丈夫で、大勢で突いて食うにはこちらがいい。
欠点は今流行の短いそばではやりにくい。
時間が経っても歯ごたえがある様に感じる。
宴会の閉めに、みんなで突くにはこちらが断然いい。
続く
そばの茹で方は→こちら
0 件のコメント:
コメントを投稿