2014年11月30日日曜日

黄葉、こうよう

かえで

ビル谷間の黄葉

またタバコを買いに出た。
夜中に雨が降ったのか
道路の湿り気が気持ちいい。

ビル脇を歩いているとモミジではない
それはカエデとわかる葉が歩道に散り、
目を楽しませてくれた。
その昔は黄葉と云っていたという
この木では紅葉は似合わない。

蛙の手にしてみたらデカイ
赤ん坊の手よりもでかい。




迷惑を掛けたくないのか
少しずつ散っていた。

------------------------------
暗くても抜けんばかりの空と分る
星が威張って輝いていた。

現在気温:13.6度    湿度:78%    風なし

昨日










2014年11月29日土曜日

銀杏神社

鴨脚樹

鴨の足に似ているから、、、
なーるほど

タバコを買いに出たら
神社の銀杏が色づき始めていた。
表の鳥居側はまだ緑、裏の日当りの良い方は
黄色くなり、散り始めていた。

神社、仏閣に植えている所が多い、
燃えにくいことから防火の役目をしているという。


腐りにくく、包丁の刃に優しいことから
まな板として使われている。

決して安くはない、幅45cmで一万円以上はする。
板前さんが使うくらいの大きさでは3万円はする。

ヒノキの方安い。

------------------------------
くもり
寒くない


現在気温:13.5度         湿度:80%         風なし


昨日


2014年11月28日金曜日

タナゴ竿、郡上竿 ⑤

カーボン竿 ④

一週間のご無沙汰でした。
釣りの話題は毎週金曜日

さて、「郡上竿もどき」も終盤戦

前回の部品のつなぎが終わったら
真鍮部分の先を山型ヤスリで擦り揃える作業。


真鍮部分が1~2mm長いので
まずこれを揃える。
ひたすら削る。
最初は硬くて無理と思ってしまいますがそうでもない。

終わったら棒やすりで小口部分の内外のバリを
丁寧に取る。

次にカーボンの部分、差し込む部分を
他のブランク作業している物に合わせて
削り揃える。

手元の竿の握り部分は紙で巻き膨らませ
好みの太さに仕上げておく。

次回は仕上げ塗装。

-----------------------------
今日より多い雲の隙間からキラッと光る星がひとつ見えた。
湿度もあり、あったかい。
来週火曜日から寒気が被る、いよいよ本格的な冬か。

現在気温:12.0度   湿度:83%   北北西風微風

昨日


2014年11月27日木曜日

アケビ

共存

写真を整理していたら、アケビが出てきた。
道路両脇に多く生っている場所がある。

何故だろうと考えた。
これはカラスと一緒で人間と共存しているのではないか。
この蔓を増やすのは人間ではないか。
鳥類は種までは食わない、熊でもない熊の居ない
田舎でも沢山有る。
タヌキは木に登らない、となると人間しか居ない。

口を開き、透き通った果肉を見ると、なんとしても
採りたくなるものだ。
ますは一個採り、口いっぱいに頬張り「ペペペッ」っと種を吐き出す。
道路わきに多いのもこのせいだろう。

二、三個食ったら、口が開いていないものを「おみやげ」として持ち帰る。



「おみやげ」として持ち帰ったものを食って発泡スチロールの
底に穴を開け用土をいれ一個分の種を植えたことが有る。
翌年にはほぼ100%芽が出た。
生命力も強い。

人間と旨く関わっている「あけび」に乾杯、
いや完敗でもいいや。

----------------------------------
いくらか寒い
雲の隙間から申し訳無さそうにちいさい星が二つ見えた。

現在気温:9.9度   湿度:78%   風なし

昨日



2014年11月26日水曜日

あいうべー

ノーベル賞

風邪をひかないこの体操
ノーベル賞ものである。

「あ、い、う、ベー」

一昨日、TBSテレビを何気なく見ていた。
福岡県須玖(すぐ)小学校で、もう三年も取り入れているそうだ。

風邪、インフルエンザにかかる生徒が半減したそうだ。

TBS
ベー、」の時に舌を長く出す、
唾液がいっぱい出て滅菌する。

薬を使わないで予防するなんて、ノーベル賞ものだ。

なーるほど、勉強になった。

また変なことを考えてしまった。
唾液がいっぱい出るのであれば「うめぼし」なんかどうかな。

--------------------------------
今日は雨がすごい、時折強い風も吹く
だんだん寒くなってきた。

現在気温:8.9度     湿度:92%     北北西風:あり、時々強く吹く


昨日









2014年11月25日火曜日

美しい日本

マニフェスト

お粗末な解散劇から10日が過ぎた。
バンザイをしなかった自民党議員もいたようだ。

ANNニュースより
さて、
「あら、」今年は誰も「マニフェスト」と言わなくなった。
国会中継を見ていると外国語が多く飛び出す、
さも時代に流行っている小説を、本を俺は読んでいるんだ
と言わんばかりに出る外国語。
国民に分り易く、丁寧に説明、、、」がモットーの議員諸氏
外国語を出せばいいってもんじゃない。

アクセントを間違えていた「マニフェスト」の読み。

今年は「公約」と言うようになった。

美しい日本」語、やっと分ったのかな。

「アジェンダ」も聞けなくなって寂しいい?!
--------------------------------
星がいっぱい見えた。
湿気も多くそれほど寒くない。

現在気温10.4度    湿度:83%   風なし


昨日






2014年11月24日月曜日

災害報道

土日は休みか

御嶽山の噴火の時もそうであった。
この時も土日を挟んだ。
民放の方が都度詳しく報道している。
報道機関も巨大化すると土、日、祭日は
苦手のようだ。
発生時に状況を詳しく知りたいのに
画面の左と上に申し訳無さそうに字幕だけ。
将棋とか囲碁をのんびりと放送している。

そこにいくと、民放は違う
ANN等はネットでも動画を載せるのが早かったように思う。

ANN ネット動画

被害に会われた、離れて暮らしている親戚家族もいらいらしていたに違いない。

今回は死者が出なかったのは奇跡的だ。
お見舞い申し上げます。


-------------------------------
エボラに続き
マダガスカルの「ペスト」。
死者が40人に達したらしい
地球は自然は、人に、これでもかと試練を与え続けている。
-------------------------------
少しあったかい、現在くもり

現在気温:12.4度    湿度:64%    風なし

昨日


2014年11月23日日曜日

長野県地震

長野県の地震

3年半前にも長野県北部(栄村)、新潟県十日町市との
境目付近で起きている。
新潟県東頸城方面でも家が全半壊等の被害を受けた。
M6.7、2011年3月で深さも3~8kmある。
この時の長野県で全壊34棟、半壊169棟。
新潟県側で全壊29棟、半壊165棟。

この時は雪の重みも加わり、私の友達でも有る実家が全壊した。
自身工務店を営み片手間で作っているせいか
昨年着工し一年になるが未だ未完成。
今月雪囲いをして来たというけど被害がなかったらいいけど。



昨夜起きた地震はここより少し離れているが
これも大きい、M6.8 深さも浅い(10km)。
これから雪も振る時期
暮れに来て被害を受けた人は大変だろう。

お見舞い申し上げます。

-------------------------------
少し温かい
月はビルに隠れいるが、星は綺麗に出ていた。

現在気温:10.5度    湿度:64%       北風:微風

昨日


2014年11月22日土曜日

干し柿

ひも付き

華麗なる呑兵衛達の一人から
昨夜、ひも付きの干し柿をいただいた。

昨年も貰らったのだが今年は
私の家族全員分も頂いた。

ずっしりと重い
まだ軟らかい出来立ての干し柿、
ひも付きの干し柿に娘も関心、初めて見たのだ
娘の大好物でも有る。

田舎ではもっと硬くなってから食うのだが
こちらの方が上品な味で美味しい。


写真は紐が太いせいか小さく写っているが
実際は一個を半分にし、二人で食べて丁度いい。
多分、野球のボール位は有ろう百目柿を皮を剥き干したのだろう。

自分の家の柿の木から採って作ったのかと思ったら
わざわざ枝付きの柿を取り寄せて作ったという

奥さんが剥き、ご主人が紐にかける、
準備が出来たら、最後に熱湯を掛けるのだと言う。
いいことを教わった。

大量の柿、包丁で一個一個皮を剥くのは大変だろうと想像できる
貴重なものを頂き、感謝、感謝です。

一口食うと田舎の光景が頭に「ずしーん」と浮かぶ、
幼少の頃、農家の田んぼの脇に柿がイッパイ生っていた光景、
正月にこたつの上で頬張り食った光景が頭の中でクルクル。

また一年寿命が伸びた気がした。

-----------------------------
今日はそんなに寒くない
星は一つ見えただけ
今は雲ひとつ無い青空

現在気温:10.5度   湿度74%   風無し

昨日


2014年11月21日金曜日

エイの捌き方

変わった捌き方

エイ・

一週間のご無沙汰でした。
釣りの話題は毎週金曜日

今日は釣りから離れて
ちょっと変わったエイの捌き方を紹介

アンコウの吊るし切りは何度か見たことが有るが

誰が考えたのだろうこの捌き方、
何と名付けた捌き方なのか。

大きなベニヤ板にエイを貼り付け、捌く。



関心させられる。


---------------------------------
月は見えないが星がイッパイ

今日も寒い

現在気温:88%    湿度:88%     風少し

昨日
      

2014年11月20日木曜日

エボラ出血熱 ⑤

厚生労働省

もっと庶民に分り易く
庶民にとっては「空気感染」も「飛沫感染」一緒なのだ!

これを読むと感染力はインフルエンザより低いと記してある。
どこにその根拠が有るのだろうか、庶民の儂には分からない。

インフルエンザで、あんな防護服とマスクをするかってんだ。
感染力が低いわけが無い、インフルエンザは3000個
エボラは2.3個で増殖するという、しかも死亡率はエボラの方が
遙かに高い。


何を考えているのだろうか
こんな事を書くから空港で素通りしてうのだ。

死んでなんかいられない!

---------------------------------
夜中、星が綺麗に見えていた、月は見当たらず
手、顔が冷える

現在気温:7.3度    湿度:63%      風なし


昨日

2014年11月19日水曜日

神社幕

神前幕

銀杏神社も一足早い暮れの準備をしていた。

普段は見られない幕が張られている。

神社、幕の種類は沢山有るだろうと検索したら
神社幕」「神前幕」の二種類しか見当たらなかった。




---------------------------------
今日は曇り


現在気温:10.4度      湿度:38%




昨日



2014年11月18日火曜日

1000円傘

銀座で売れば

安い傘も銀座で売れば5千円で売れる。

貧乏人で学識も無い儂が
今後一万年以内に1%の確立で
火山の大噴火が有る
と、言っても、、、、。
誰も耳を傾けてくれないが
何々「先生様」が発表したとなると別だ。




世の中、楽しいことばかり

死んでなんかいられない。

----------------------------
星はいっぱい出ていたが月が見当たらなかった。

現在気温:10.5度    湿度:65%     風:やや


昨日









2014年11月17日月曜日

オリジン

休み

アレ、何時から休みに成ったのだろう
年中無休、夜通し営業していたように
思っていたが。



電気が消えている。

景気のせいなのだろうか

-------------------------------
月は雲の間から見え隠れ


月齢23.9と有る

23夜それとも24夜

--------------------------------
寒い

現在9.4度   湿度:59%    北風あり



2014年11月16日日曜日

綺麗に

このところ月、星が綺麗に出ている。



夏はほとんど見れなかったが
冬に近づくとこうも違うのか。

あー、綺麗に撮れる写真機が欲しい

---------------------------------
今日も寒い

現在気温:10.2度     湿度:46%     風あり

昨日

2014年11月15日土曜日

念のため選挙

無駄遣い

なにが念のため選挙だ!

「無駄遣い選挙」の方がピッタリだ。

たった半年延期するのに
600億~800億円の無駄遣い、
もったいない、、、、。

代表者同士でjジャンケンして決めれば
費用はかからない。


さて誰が分別されるやら。

---------------------------------
弦月

寒い、昨日は北海道で44cmの雪


10度を割った
現在気温8.4度       湿度:57%    風少々

昨日


2014年11月14日金曜日

タナゴ竿、A-⑤

カーボン竿 ③

郡上竿もどき A-⑤

一週間のご無沙汰でした。
釣りの話題は毎週金曜日

今日はカーボン棒の切り方。



ブランク仕上がり全長が83mmなので
当然カーボン棒は83‐11=72mm
でいいのだが少し長めに切る。
コツは
真鍮パイプに差し込む部分を削ると5mm
以上に成ってしまうので考慮して
76mmくらいに切る。

全体のブランク(穂先と手元を除く)をこれに揃えて切る。
①これを先の方を5mm~7mmを目安にパイプが入るまで
  ロクロで廻しながら山型平ヤスリで削る。
②全体のブランクが出来あがったら5mmに山型ヤスリで揃る
接着剤で真鍮菅を接着
④長く切ってある真鍮菅の先端を平ヤスリで削り揃える
⑤次に尻側のカーボン棒を揃えながら切る
⑥水やすりで差込部分側を慎重に削る
     無理をしない。

⑦最後に棒やすりで真鍮部分の内側、外側を
 丁寧に滑らかに削る
⑧、⑥を繰り返し調整しながら仕上げる

⑦は特に注意しないと
  差し込んだ時にA側が削れてしまうので注意

---------------------------------
タバコを買いに出たら月が真半分に、星もイッパイ
歩いていると手、頬が冷たくなる
安いカメラで



現在気温:10.2度        湿度:33%            風少々


昨日



2014年11月13日木曜日

後遺症 ②

小岩のあんまさん
パワーストーン療法

寒くなってきたのか、気圧の関係か
ここ二、三日肩が痛い。

フロントガラスに思いっきりぶつけたが
ヘルメットは割れていなかった。
事故を起した相手は当時25歳くらい、病院から家まで、
白っぽい乗用車で送ってくれた。

好青年で有ったことを覚えている。
歌舞伎関係の仕事をしていたのだろう
毎月、歌舞伎の券を二枚贈ってきてくれた。
私は仕事が忙しく、興味がないことも有り
全て義母が義姉妹と見に行っていた。
事故で喜んでいたのはこの、、、、、、。

小岩の女性アンマさんの場合4回ほど通ったが
4日目はうつ伏せに寝かせ右肩の上に手をかざし
「んんんーん」「んんんんーん」と呻っている
終わってから「なんですか」と聞いたら
「これですよ」、右手に小石のようなものを持って
「気」を入れて治すのだそうだ、、。
揉むこともないので疲れないのだ。

あれー!また「ヤブ」かー!4回目で止めた。
   
     ある人から聞いた事が有る
     あんまさんは
     患者を横に寝かせ片手で片方づつ揉む
     これで時間が倍になり疲れないのだと。




アンマと占いは信じる人に効く?



思い出したら又痛くなってきた。

「アレ、、、」

前回のヤブ

-------------------------------
もう直ぐ半月か、星と共に綺麗に光ってた。

本科的な冬将軍が来ている。
冬型の天気で寒い。
「雨か雪」という予報地域が出てきた。

今は雲が出ている。

現在気温:12.8度       湿度:80%     風無し

昨日
  








2014年11月12日水曜日

墓友

桜葬

「ママ友」では無い。

聞き間違えたかなー
本当に有った「墓友」


樹木葬、桜葬、自然葬
ガーデニング霊園、公園墓地、バラ霊園、樹林墓地
いろいろ有るものだ。

桜が咲く時期だと桜葬
写真:メモリアルアート大野屋さん

合同供養で知り合った人を「墓友

都立霊園
粉骨だと5万円くらいから


勉強不足で「閻魔さん」にしかられるー。

死んでなんかいられない。

------------------------------
暫らく降っていた雨もあがった。
寒い、長野方面で雪が降るとラジオで

現在気温:12.6度      湿度:87%         風やや有り

昨日
        




2014年11月11日火曜日

11月1日の夢

変なメモが出てきた。

こんなに最初から最後まで、
はっきりと覚えている夢は初めてだ。

登場人物:そばやの客:小島ゆかりと儂、
       トンカツ屋のおやじ(厨房)と店員男女(カウンター内)
       いつの間にか左右に座っていた客
       ある会社の社長:ヒロミ(松本伊予の旦那)
場所:最初、東京タワーの近く
    大きな道路を挟んでヒロミの会社

ヒロミの会社に派遣社員としてパソコンをいじっていた儂。
昼時になったので出て左に十数メートルの大きな横断歩道を渡り商店街に。
飯処が見付からなかったのでいったん引き返し信号を渡った。
するとタクシーに社員と共にいるヒロミが声を掛けてきた、
  「渡ったら左側斜めに歩くと一軒だけトンカツ屋があるよ」
軽く手を振り、仕方なくもう一度信号が青になるのを待つ。

云われた通りに暫らく歩くと左側に小さな店が有った。
中に入り正面台所上のメニューを見ると最上段に550円、下に850円が
3つ、それぞれ海老入り、イクラ、ウニとカッコで右側に記されている。
夢でも貧乏な儂は550円の定食を店主に頼んだ。
カウンターに座り、中のヒゲの生えた店員に「何にしましょ」
同じ事を聞かれ、「もう頼んだよ」、、、、。
15分待っても出てこない、両隣の客は既に食い終わり
新しい客に代わった、それらは850円の定食を男店員に頼んだ。
5分もしないで両隣の客の定食は出て来た。

25分経っても出てこないので腹を立て、この店を出よう、
 怒鳴ろうしても声が出ない。
 水を飲もうとしても口に入らない。
ハンカチで拭こうと立ち上がる、
その時サイフを落とした。
        客が「落としましたよ」
      「ありがとうございました」と返事、又声が出ない。

店を出て、あちこち食い物屋をさがし歩いた。
向こうから歩いてくるかわいい子供
  「この辺に食い物やはないかね」声が出ないので手招きで。
  「もうちょうっと行った商店街の入り口付近い立ち食いそば屋があるよ」
  「ありがとう」の声が出なので軽く手を挙げた。

汚いアーケードの20m程先、左側に間口5間奥行き7間ほどの
大きな蕎麦屋8本引き違いの履き出しあずま戸は全て取り払われ
オープンにしたある店。中はカランとして客はいない。
テーブル席が6卓、左にカウンター付きの台所、奥の突き当りに
区切られた大きな台所。
手前左の台所では3人の店員が天ぷらを揚げている。
何故か右側に区切られたカウンター席が有り、
そこの一席に座って天玉そばを注文していた。

ところが座ったら目の前が立ち食いそば風の台所
なぜか中のおばーちゃんに注文した。
夢なのだ、
店構えは先程入った店と左右が逆転している。
奥に二間ほどの入り口が有り、そこから東京タワーに関連の会社に
勤めているというOLが一人入ってきた。
反対の壁カウンターに座り、こちら向きに座り直すと
台所のおばーちゃんに何か注文した。

何故かおばーちゃん
  「そちらのお嬢さんお客さんの事を知って
  居るみたいですよ」といきなりとんでもない話に。
お嬢さん
  「私、新潟に牛見に行ったことがあるんです、星がきれいでしたよ」
  「友達の松代奈津子さんの家に遊びに行った時です」
話が弾み、彼女のメールを聞いていた。
  「小島ゆかりです、よろしく」
なんと笑顔が綺麗なのだろう。だが声は出てこない。

食い終わって「勘定お願いします」「それではお先に」
と立ち上がり
二千円出し「お釣りは入らないよ」立ち食い蕎麦の天玉
でもそんなに高いとも思っていない。
帰りにおばあちゃん
  「はい、お土産」、、、、。

風景がガラリと変わり、
何故だか台車に発泡スチロールが載っているのを曳き、
山道をトボトボ帰っている。
会社方面ではない、山道である。

途中、なぜこんなものを、台車を曳いている。
黙って持って来てしまったのか不安になる。
 「そうだ、返しに行こう」
下りてきた道を登っている、今度は草木もなく砂利道の登り、
まるで富士山の頂上付近を登っているような
行けども行けども頂上は越えられない。

途中、前方から先ほどのトンカツ屋の客が二人歩いてきた。
  「どうも、、、。」挨拶している間にこの人の携帯が鳴った。
  「○〇水楼の、、、。 エッ、、」
  「台車が無い!、、、消えた!」

私はとっさに曳いている台車を見た。
そこには「○〇水楼」と書かれた発泡スチロール
直ぐにこの二人に言い訳をしていた。
  「下の方でこれを見たので誰かが置いて行ったのだろうと思い
   届けようと引き返しているところなんです」

なんと奇妙な言い訳なんだろう。
  私は「お土産を貰っただけなのに一緒に載っていたんですよ」
  
台車をこの二人に渡し、
「それじゃ私はこれで」
二人と別れたところで目が覚めた。

僅か一時間30分の睡眠時間でカナリの体験をした。


反省、
早寝した私はタモリさんの特集番組でヒロミさんを見た
小島ゆかりさんには「牛」という題で短歌を投稿していた。
午後10時30分頃、二度寝をしたときの夢である。
忘れない内に書き留めた。

「そうだ今日は下の娘の誕生日、だ早帰りをしないと」
と記されていた。

何年も夢を見てきたが、
目が覚めてこんなに長い夢をハッキリと覚えていたとは。

------------------------------
ラジオ深夜ビン、島倉千代子特集
「襟裳岬」「風はひゅるひゅる、、、♪」
「恋しているんだもん♪」

今のところ、そんなに寒くない。
東の空に少し欠けた月見えていた。

現在気温:14.7度    湿度:56%    北北西:微風

昨日


















         

2014年11月10日月曜日

運び屋

水枕に入った密造酒

その昔の幼少の頃だ、木炭車の記憶は無いが
前方のボンネットの所に直角に曲がった長い棒を差し込み、
一人が手廻ししてエンジンを掛けていた記憶は有る。

そんな時代、親父は密造酒(ドブロク)の
運び屋をしていた。
大げさなことではないがここのバスの運転手は
皆そうだったので、しょうがなかったのだろう。

隣町まで運ぶと焼酎をコップ一杯だけ貰えたそうだ。
こんな事も有ったせいか、親父の酒の飲み方は
死ぬ間際まで一気飲み、
お猪口なんてものでチビリ、トビリやらない。
コップに注いで一気に飲む、もちろん冷で。

「体の為に、焼酎のお湯割りにしたら」というと
「昔、散々飲んだから、いやだ」と、、、、この話を聞くと納得する。

「ドブロク」は密造している隣村から私の住んでいた村を
経由して別のバスで運ばれて来る。
バスの営業所でも有ったので、ここで他のバスに
積み替えられ運転手も交代。

当然、私の住んでいた村の酒屋でも作っていたが、
確か一度警察に捕まったと聞いた。

ある時、親父が買って来たのだろう、我が家でも二袋、
板の間の隅に隠れるように重なっていた。
当時は厚いビニール袋なんか無い、
一升ビンに白い物体が入っていたら目立つので
これが一番密造酒運搬袋としては良かったのだろう。

茶色のゴム製だ。


これを取り仕切っていた運転手の先輩は
出世が早く、間もなくバスの営業所長と成った。
才能、要領共に良かったのだろう。

今でも水枕はハッキリと覚えている。

---------------------------------
霧雨はあがっただが寒い。

現在気温:14.9度        湿度:83%      北北西の風少し有り


昨日


2014年11月9日日曜日

ヨタカ

夜鷹

目だけが光る

実物は見たことが無い、
幼少の頃の話である。

親父がまだ事務仕事ではなく現役のバスの
運転をしていた頃である。
その昔、家族は皆「顔パス」であった。
お化けみたいなガマクチを首からぶら下げていた
車掌(女子)も分かっていて、
「ハーイ」、腰の辺りで手を振ってくれる。

学校帰りカバンを玄関にほおリ投げ
時々、当ても無いのに隣町まで乗せてもらう。
行き先の運転手の詰め所でお茶菓子をパクつき、
帰りの時間までのんびり。
当然、帰りは暗くなる。
バスに乗る人も少ないので前の方に座る。
だが恐い席でもある。
何故かというと田舎の道は狭い、曲がり角などでは運転席が
道路からはみ出し、オーバーハングするのだ。

カチカチに成っていると
     「運転は遠くを見て、前にすれ違いの車が来ないか
        良く見るんだよ」と親父。
前方に対向車が見えたらこちらが、すれ違い易い
広い場所で止まって待つことが常識だと教わる。
  
   突然、「のー坊! 」
     ほら、遠くを見てみな!」
砂利道の遙か遠く、小さい「赤い光」が
一つ二つ見え隠れする。
バスのライイトが曲がりくねった道で左右に振られる度
反射でチラ、チラ光が見える。
    「なんだと思う、」
    「あれはヨタカだよ」
「へー」とビックリしながらも生返事、幼い目は
これに釘ずけで恐いと同時に不思議あった。

バスが近づくと黒い物体は目を光らせながら
空を飛ぶ、カラスのようにも思えた。


昔は砂利道で窪んでいるところが多かった。
雨上がりなどはその近くを遠避けながら歩かないと
車で「ピシャ」と雨水を跳ねられる。

そんな所の山奥では晴れの日の夜は「ヨタカ」が、今で言う「砂浴」
をするのだろう。

親父との懐かしい思い出で有る。

次回、親父は密造酒の「運び屋」だった。

---------------------------------
寒い
空を見上げたが星は見えなかった。
からすが鳴き始めた
ここ何日か地震が少ない、
北海道のイワシの大群の自殺といい心配だ。

健在気温:14.7度  湿度:70%  風:微風

昨日