ラベル ハゼ釣り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ハゼ釣り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年7月15日金曜日

ハゼ釣り用 浮き

イナバ浮き もどき

上空に寒気が来ているのだろうか
昨朝とはまったく違い 凄く涼しい朝です。

皆様、如何お過ごしですか。

一週間のご無沙汰でした
今日は金曜日、釣りの話です。
いつもアクセス頂き、ありがとう御座います。

さて
師匠が作ったウキとは似ても似つかない
ウキであるが、
ハゼ釣りでは威力を発揮する 
もっとも気に入った浮きの一つである。

素材:硬質発泡  足:竹  
塗料:カシュウ+佐渡のお土産店で500円で
買った金箔のを散りばめた
理由は
流れの有る所での釣りでは、
水流よりゆっくり流れると
いうことである。

どうしてだろうと研究したことはないが、
何故かそうなのです。

流体力学の「イナバ浮き」とも
高さ、幅ともまったく違う作りに
成ってしまったが実釣したら凄い威力。

あなたも作ってみてください、
そして高さと幅の比を研究して
よかったら教えてください。
御願いいたします。


(本当は前回載せよう思ったのですが,その時は
 いくら釣り道具箱を探しても見つからなかった。
 昨日、なにげなく机を掃除していたら目の前に現れた。
 どうやら大事にしてしすぎていたようだ)

-------------------------
昨日は良く降った、雷も聞こえた。
今朝は涼しい!

現在気温:23.1度  湿度:94%   東北東の風:1.3」


昨日




2016年2月5日金曜日

頭が凍眠

夏の在りし日

余りにも寒い日が続いているので
寝る前に、早く夏が来ないかと
思っていたら、「真夏のハゼ釣り」の夢を見た。

一週間のご無沙汰でした、どころではない、
二週間もご無沙汰していました、
毎週金曜日の釣りの話題。
いつもアクセス頂き、感謝いたします。

それで夢に出てきた写真を探してみた、
こんな光景だった。


写真を見たら少しあったまってきた。
雪国で育った私なのだが
雪も無く、スキーも出来ない、
ただ寒さだけの都会が大嫌い。

頭が冬眠どころか凍眠して仕舞い、
昨年頼まれたタナゴ竿の修理も
未だ出来ていない始末。

早く
「春きたりなば、夏遠からじ」の季節になってくれ!

あなたは冬、夏どっちがいいですか。

---------------------------
今日は古いパソコンを無料で持って行ってもらえる業者が来る
デスクトップ4台、ビデオデッキ4台、モニター3台
前はモニターは逆に1,000円貰えたのだが近頃はダメと成った。
-----------------------

雲一つ無い空、星があちこち、合い変わらず寒い!

現在気温:1.7度 湿度:66% 北西の風:1.9

昨日