2013年7月31日水曜日

新種発見②

不思議 発見 ②


新種発見②

ダーウインの時代から、学者諸氏が新種を発見したと
意気込んでマスコミが騒ぐ。

何故、学者のみが優遇されるのか。
何時も疑問に思う。

よーく取材を聞くと、ある山奥に「原住民に案内されて、、、、、。」とある。

学者殿、貴方が第一発見者じゃないんだよ。
原住民の先祖が第一発見者なのだよ!!。


と言いたくなるの私だけか。


ネット社会、これからはそうは行かなくなるよ学者殿。


こんなことを考えていると又眠れなくなる。
今日は眠りの境目でも見ようかな。











2013年7月30日火曜日

新種発見①

不思議 発見


新種発見①

昔からいるのに、何故、新種と言うのだろうか。
主に生物等はそう呼ぶらしいが腑に落ちないのは私だけか。
「世界最古の新種発見」。不思議な言葉だ。

人の手で新しい植物、動物を作っている。
こういう種類を呼ぶときは新種と呼んでも納得できるのだが。


刀など、新刀は17世紀(1596~1615)以降、その前は古刀と別れている。
陶器類はどうなのかな。
本などは古書、古本、新書
新書発見とは言わないと思うのだが。

屁っこき虫」さん教えて。



ダーウイン、学者は次回



蒸し暑い

現在気温25.6度 湿度85%  北北西1.4m













2013年7月29日月曜日

タナゴ釣り 裏技07 ノコギリ

タナゴ浮き 裏技07

ノコギリ・のこぎり・鋸


胴づきノコギリ ピラニア

どうしても背の部分が材料にぶつかり上手く切れない。
背の無い物を買わなければ成らないかと思っていた。

げんのうで叩いて


真っすぐに切れた

貧乏頭で考えた。
大成功!!!!








今朝も蒸し暑い。
セミの鳴き声は今現在聞こえない。

気温26.1度  湿度83%  南東の風2.1m









2013年7月28日日曜日

でたらめか現代科学高級計り①

でたらめか正確か 01


温湿度時計

東京電力は昨年2月13日、福島第1原発2号機で
異常な温度の値をしていたことが分かった。の記事を思い出した。

これだけ熱くなると温度、湿度が気に成る。
家では塗り仕事が有るので一台あるが。

事務所に来るといつも蒸し暑い。
百均で一台買って来てもらった。

よこに寝かせた時

たてた時

湿度は敏感に反応する。

この温湿度時計本当に正確なのか疑問に思い、調べた。
信用出来るのはカシオ、セイコー等の日本製が一番いいのかな
でも調べていくうちに高いセイコー社でも外国製と日本製があり
外国製は安い、日本製は安くても倍額である。

もっと調べた。
正確さを示す温湿度時計と成ると10倍以上の値段。
だが高価でも測る場所でもかなり違うようだ。
(昨年まで練馬の気温が異常に高かった。
気象庁が昨年百葉箱を移動した事を思い出した。)
(これで不動産の価格も安定しただろう。それまでは迷惑そのものである
それでも気象庁は謝らない。)(何を言ってもどんなに間違ってもいい職業?
学者と気象庁。最後に可能性が有るかもしれない

異常を示す温度計はあの原発でも平気で使っていたのだ。
高価なものに違いない、そうでなかったら百均のと取り替えたら
いいのではなきか。
(あの高等動物?のねずみにも現代科学は敵わないのだから)

気象庁の発表する毎日の気温予報でも上下2度の差まで許されるという。
同じ場所でもMapionとエキサイトの発表する気象情報もかなり違う。
たまーに合うときがあるが殆ど毎日違う予報である。

東京都千代田区の天気:Mapion天気予報(マピオン)

東京都千代田区千代田 スポット天気 エキサイト天気


結論、
百均の温湿度計でも気象庁の発表する情報でも
信ずるものは救われる、、、、、、?、。 

占いと同じか!!!

観天望気バンザーイ!!!

サー!!!  みんなで考えよう


追記、
隅田川の花火
夕方、カミナリ注意報が出ていた。
駅周辺は人でいっぱいである、午後5時頃は会場(隅田川)と反対方向に
歩く人が殆どである。まだ打ち上げ時間まで少し有るからか。
その中で傘を持っている人は2~3割いた。
雨が降ることが分かっていたのだろう。

無い頭で考えた。
中止に近い天気予報なのに誰が「決行の決断」を下したのだろうか。
やはり「猪瀬都知事」なのかなー。

だから初めから花火を大量に打ち上げたのか。
しかも色の無い花火が多かった。
残りを今日上げたのなら分かるが。


初めて天気予報が「当った」のかそれとも一時間遅れているから
「はずれた方」に成るのか。
誰の責任に成るのだろうか。
私と傘を持った人は少なくとも分かっていた。









2013年7月27日土曜日

どこへ行った マニフェスト

先日の参議院選挙で気になった。



何処へ行ったこの言葉。

マニフェストとアジェンダ


都合が悪くなると使わなくなる。

憲法改正とTPP、消費税等のこの言葉、今回の選挙演説では聞こえてこなかった。
又、先日の参議院での総理大臣の問責決議の結果のことなどどうでも良かったのか。

テレビの演説放送で気になったのは正面を向かず二人で勝手に
喋っていた党もあった。(瞬間でもこっちを向いてニコッとして欲しかった。
視聴者、国民を無視していますと表現したかったに違いない。)

スマイル党は何時もとまったく違う雰囲気だったので拍子抜けした。


これからどうなる景気(ケーキ)どうなるのか心配、心配。









タナゴ釣り 裏技06 筆洗い

タナゴ浮き 裏技06

筆を洗う




以前書いていた。

中が汚れてきたので入れ替えようと台所に行った。

アレ、何時もの洗剤と違う。 マッ、いいか。




でも使ってみたこちらの方が良く落ちるような気がする。




今日は隅田川の花火大会である。
原則、7月の最終土曜日と決まっているようだ。
雨が気に成る。
少しの雨では中止に成る事はないそうだ。
もし、荒れた天気であれば明日に延期。

だが、こんな場合のみ中止となるそうだ。
仮に明日が選挙日の場合。
なーるほど!!!

東日本大震災の年は開催日そのものを8月27日に変更した。(猪瀬都知事)



くもり 蒸し暑い
5時現在
気温26.0度  湿度76%  北西の風2.9m
夜中0時より1.6度下がった。

追記、昨日昼今年初めてのクマゼミが鳴いた。
7月22日の昼はニーニーゼミが鳴いたのも聞いた。
どちらも近くの神社である。
アブラゼミはまだである。

追記、今日は田中角栄逮捕記念日?昭和51年


2013年7月23日火曜日

タナゴ釣り 裏技05 塗装の仕方

タナゴ浮き 硬質発泡材加工 裏技05

ズボラ塗りとでもいいましょうか、めんどくさがり屋の塗り方

エアーブラシ、コンプレッサーの買えない貧乏な私にはピッッタリである。

ロッド回転台も便利であるがせいぜい年に10個くらいしか作らないので
いちいち出してセットするのが面倒である。


食器洗いのスポンジを付けると便利。
あくまでも下地塗りで使う
中心が若干ズレルので注意


そんな時
かんたん厚塗り下地の仕方。(仕上げ下地)




早く乾燥する材料はドブ付けした後、最初は5秒間隔ぐらいでひっくり反す。
少しずつ間隔を空けてひっくり反すを繰り返す。
3分もしないで垂れなく成るので後は立てて乾かす。
15分もしないで硬くなるので、二回目は90度回転させて洗濯ばさみ。
同じ事を繰り返す。3回もすればカナリ厚くなるので
2時間から半日?したらこれを磨ぎ出す。

コツ
どうしても盛り上がっている中心部分が厚塗りになってしまうので
二回目は写真のように下にもう一つ洗濯ばさみを置いたりして傾ける。
これで足の部分の方に塗料が溜まるので均等になる(と思う)。
三回目の時は今度はトップの方に溜まるように洗濯ばさみの
挟んでない側に台をしてくるくる回す。

磨ぎ出した後は最後に仕上げのドブ付けをした後、
要らないタオルの上で振ってから乾燥させる。

早い、安い、うまいの吉野家牛丼ではないが、、、、、。


カシュー(ネオクリアーとか本透明)の場合は最初ひっくり返しは
15秒くらいから始めても良い。
10分も回せば垂れなくなる。
こちらは一日一回しか塗れないので時間がかかる。
(筆塗りでよい)
コツ
磨ぎ出した後は拭き取り研ぎ(パンストで)を3回もこすれば光ってくる。


どうせ自分で使う浮き。こちらのパンストも→こちら

現在晴れ
9時気象庁発表(湿気は有る)
気温30.度     湿度66%  東南東1m 





2013年7月22日月曜日

タナゴ釣り 裏技04 硬質発泡、荒削り03

タナゴ浮き 硬質発泡材加工 裏技03

丸棒からの荒削り、下準備

ルーターの使い方
今回の硬い材料でも発揮するがこれまでの発泡スチロールも、
足と繫いだ部分にあまり負担をかけないで削る方法がある。

この方法だと仕事が速く進む。
失敗も一割も無くなる。
慣れてくると98%に近い成功率と成る。




さてその方法とは




お客さんが来たので後で















2013年7月21日日曜日

裏技03 硬質発泡、荒削り02

タナゴ浮き 硬質発泡材加工 裏技02

丸棒の作り方

カンナで予め下準備をし、挟む部分を2cm程カッターで丸めに削る。
この部分をジャックで挟む(マスキングテープはしない)
ルーターでも旋盤でも少し早く回転させて荒いサンドペーパーで
挟みながら残りをしごいて削る。
目的の細さ位になったら反対にし残りを削る。
この時はマスキングテープをジャック側に挟む部分だけ巻いておく。
簡単に丸棒が出来る。






この材料は結構乱暴に扱っても大丈夫。


-------------------------

今朝は湿気が多いが寒いくらいだ(5時30分現在) くもり
気温21.6度 湿度59%(ほんとかな、もっと有りそうだ)  南東の風1.3m


2013年7月20日土曜日

タナゴ浮き 硬質発泡浮き8


タナゴ浮き 硬質発泡材加工 8

硬質発泡材のウキを組み立ててみた。

オモリをかなり付けないと沈んでいかないことが分かった。





長い竿とか遠くのポイントを狙うには良いかもしれ
ない。


結果
足元の魚、食いの悪いタナゴには不向きかな。
私は極力、錘を小さくするのが好きだから。
もっとウキを小さめに作らないといけないことが判った。






今朝は寒いぐらいに涼しい(蒸し暑くない)
現在気温23.6度  湿度72%  北風1.9m






2013年7月17日水曜日

タナゴ浮き 硬質発泡浮き7

タナゴ浮き 硬質発泡材加工 7

漸く、硬質発泡材のウキが出来た。

足付きの斜め中通しのウキは始めてである。
20個ほど作った浮きは全て失敗、残ったのはこれ一個で有る。
ネット上の諸先輩方のウキを真似させて頂き作ったが
まだまだ皆さんの足元にも及ばない
透明の足菅はどんなのがいいのか、塗料は何回塗れば、又その種類は、と
まだ皆さんに教えてもらうことはいっぱい有る。

全長20mm(足を除く)

足菅は昔先輩から頂いた浮きに付いていたものをとりあえず付けた。
これからネットで調べて取り寄せたい。どんな種類がいいのかな。
内径0.2mmφなど私には当然無理なので0.5~0.3φ位を
試しに買ってみようかな。

足は0.8mmと0.6mmφのカーボンで作ってみたが
0.6mmΦは私には無理だと言うことが分かった。

中通しウキしか作ったことが無いので
0.8mmΦのカーボンで作ると削りは比較的楽で有った。
塗りも、芯が最後まで通るので良かった。

みなさーんいろいろ教えてくださーい!!。

塗りをしている動画が有ると助かるのですがー!!!!!
お願いしますー!!!




ラジヲ深夜便
今日は「さだまさし特集」かな






くもり すずしい
現在気温23度 湿度73%(もっとあるような) 風力1.5m 東
















2013年7月16日火曜日

しつけ・躾け

不思議・疑問

しつけ・躾け

グチは書くまいと思うがついつい。

最近、仕事場の隣に中〇人が越してきた。
何もかも違う。
①自分の事務所でタバコを吸わないで人の家の玄関前で。
②自分の事務所の玄関でも平気でタンをする。
③看板を人の玄関のまん前に平気で出す。
④便所は汚しっぱなし。
⑤共用部分のゴミは捨てない、掃除はしない。
⑥自転車は人の家の前に止める。
  自分の前に自転車が止まっていると文句を言うか他へ持っていく。
⑦階段はワザとガンガン踏んで上がり降り(女も)。
⑧大声で喋る。
  携帯電話でもそうである、この人の国では携帯電話を自慢するようだが。
⑨路上でガーガーわめく。
⑩トイレは隣の店で。

挙げればキリがない。

①打ち合わせをしても自分の都合の悪いのは全て忘れる
  あげくの果てにそんなことは聞いてない。
  メモを取らない。
②お客さん、目上の人に対して言葉遣いが悪い。
  平気で、「エェッ」ではなく「アー」と聞き返す。
③自分の机の掃除もしない。
  足元、机の下の掃除など当たり前。
④お客さんとの大事なポイントを突く話しなのにエヘラ笑いながらである。
⑤ゴミはゴミ箱に入れるのだがそれ以上の事はしない。
  ゴミ箱がいっぱいで溢れていても、そのゴミを収集場に持っていくなんて
  事はまずない。
  でも、言うとその日はやるが、一年経っても言わなければ何もしない。
⑥少し金が入るとエバル。
⑦気配りなんか当然なにもない。
⑧何か物を貰うときにはニコニコするが、自分のものは一切貸そうともしない。
  ちょっと使えば目くじら立てて怒る。
⑨そのくせ人のものは平気で使い無くす。(元に戻すなんて事はしない、
  黙っていると自分の物にしてしまう。
⑩不利に成ると無口に成り返事もしない。
⑪不利に成るとそんなことは聞いてない。
⑫メシを食うときはグチャグチャ音を立てて食う。
⑬仕事上の計画性がまったく無い。(言うと怒る) 
⑭最近、他の事務所を訪ねると女性の居る会社程、台所、便所が汚い。
 (一年以上掃除はしてないだろう。お茶を出されてもつい呑めない。)
⑮仕事の流れ(全体が見えない)(目の前の事だけ)
打ち合わせ中に携帯電話が鳴ればそちらに夢中。

出来の悪い子ほどかわいい!!!!、、、、、、、、、、か。


これは日本人でも同じことなのかな????。

自分の子供だったらブッ叩いているところだ。


近年、「花嫁学校」卒がとても評判がいいと聞く。
同時に「花婿学校」も作ってみてほしい。
「阿部さーん!!!」もう三年とは言わず、せめて一年でも
こういう学校を「義務教育」にし、学費を援助したらどうですかねー。


大企業の皆さんは会社での社員教育(躾け)はどうしているのかな。
教えてもらいたい!!!!!。





今朝は涼しい、半袖で寒いくらい。
現在気温22度 湿度77% 東南東、風力2.4m 











2013年7月14日日曜日

エアコン 壊れた

不思議 発見

エアコン

猛暑なのに6日にエアコンが壊れた。
早速、知り合いの電気やさんに電話。
早くて来週の11日(金曜日)との事。
「俺を殺す気かー」と言ってやったが仕方ない。
どうしても、ウキを作るには道具の有るこの部屋しかない、がまん。
二日目。死にそうなのでエアコンを付けた。
動くには動く、だが暫らくすると水がポタポタ落ちてくる。
こっそりバケツを用意。わずかな時間で水が溜まり、ハネルし音がする。
タオルをバケツの中へ。静かになった。
一晩でバケツ半分くらいの水が溜まった。




金曜日の朝
取替えに来た。
社長は釣りをしないが従業員のもう一人はクチボソを川口で釣っているという。
仕事が終わるまで何も話さなかった。
机の上を見てタナゴ浮きと分かっていたようだ、、、。
お主出きるなーと思い。
新作の竿(カーボン)をあげましょうかと言ったら
「浮きがいい」と言う。
又、お主出きるなー
何年釣りをしているんですかと訪ねてたらもう9年に成るという。
自分では作っていないというが????
あげられる様なウキは無かったが一つだけあげた。
さてどうなることか。

それよりエアコンの方だ。
10年保証で7万円とのこと。古いエアコンの捨て代3,500円
貧乏我が家には大変な出費である。

感想。
冷えるのが早い、風量が半端でない扇風機の強並みで有る。
前のもの(23年前)はナショナル、今回はパナソニック名前からして
冷えそうだ。
事務所のエアコンは3年前に取り替えた、値切ったせいか
古い型だったのかメーカーは違うが冷えない。
風量が今回の半分位だ、これだったら事務所のものと交換したほうがいい。



電気代が気になったので調べた。

まず、価格から。
29,800~59,000くらい当然取り付けは別。
だが大阪で39,800+取り付け費13,650円+10年保証7,300円とあった。
ネットの時代だなーと関心した。


電気代は20年前の型の約半額だそうだ。
ほんとかな。
金持ちなら全室変えたいところだ。

ちなみに、今回付けたのは
パナソニックのCS222CF-Wで有る。




ニュースで猛暑でブドウ、桃の出来が悪いと農家は嘆いている。

2013年7月13日土曜日

タナゴ浮き 硬質発泡浮き6

タナゴ浮き 硬質発泡材加工 6

先日、硬質発泡材の切れ端を師匠に少し上げた。
昨日、早速出来上がって来た。
多少削りにくいが後の塗装は楽だ、融けない。と
下地一回、仕上げ一回だそうだ。
師匠は試作とかの場合、とにかく早く作り実釣をする人だ。
仕上げのことは後回しの人である。
錘を余り背負えないので食いの悪いときにはいいかも知れん。
と言う言葉だった。

材質的にはまあまあかな。と

左が従来の発泡 右が師匠の新素材


ただ、浮力は従来の発泡スチロールとはかなり違う。
ウキの大きさを比較した。(写真)
錘はほぼ一緒であるがウキの大きさがかなり違うことが分かる。

比重を比べてみても分かる。
(厳密には比重と浮力はちがうだろうが)


私の試作品は連休には仕上がるかな。



今朝は晴れ。
現在気温30.2度 湿度67% 南南西、風力1.3m













2013年7月9日火曜日

タナゴ釣り 裏技02 面相筆の作り方

タナゴ浮き 面相筆を作る 裏技02

面相筆の造り方

プロの使う面相筆は高い。
殆ど「百均」で揃えようとする私には当然買えるわけがない。

昔、覆輪を描くときにと、上州屋さんから筆棒の先に動物の毛一本
付いたのを買って来たことがある。使わないでそのままに成っている。
もったいなくて使えない。
なんと二本も有った。未使用 透明キャップ


あるとき爪楊枝に糸をほぐしたものをくっ付けてもいいと教わり
やって見たがダメだった。どうしても太くなってしまう。

そこで無い脳みそで考えた。
百均で出来るだけ細い筆を買ってくる。
廻りを鼻毛を切る鋏かカッターで切るだけ。
これは安くていい。お気に入りのひと品で有る。



キャノンのデジカメ突然シャッターが切れなく成った。
ライトプロテクトの表示。さてー
調べて「なんだー」昔のフロッピーデスクと同じかー。






今朝ラジヲ体操が始まる前、どうしてもカツサンドが食いたくて
近所のセブン〇ブンに行った。
棚には普通のサンドイッチがズラリと並んでいる。
左側の棚はかなり空いている。
これから仕入れたものが来るのかと勝手に判断。
レジに。
でも店員さんに聞いてみた。
カツサンドは置いて無かったですか
可愛い顔した男の子、
カスなんですか?
何を言っているかわかりません」ときた。
当たリ前の様に、しかもえばって答えてきた。
かわいい顔をしているのに日本人を見下したような言い方。
おもわず、「なんでこんなのがレジにいるんだ!!!!」と声を上げてしまった。
レジ係りは他に2人いる。
普通なら店長が飛んできて話の内容を聞くのだが誰もこない。
しかも、こいつが他のレジ係りに聞くでもない。
なんだーーー。みんな外国人かーーー?????
そしてもう二言「なんでこんなのがレジに入いれるんだー!!
日本の店で働いているならカツサンドくらい勉強しろ!!」と言ってしまった。

これもアベノミクスの影響なのかとも言いたくなる。
近隣の外交がヘタなのがこんな所まで影響しているのか
こいつは変な意味でこの店をわが国のものだとでも思っているのか!!。
まるで私の方がアベコベのミックスをしてしまったのかな。

旨かったが後味が、、、、、、

つい、この前までは全て異常気象のせいにしていた。
今は良しにつけ、悪しにつけ全てアベノミクスに、、、、、。
阿部さーん。ごめんなさい。




蒸し暑い
現在気温28.8度 湿度72% 風速1.3m 東
昨日はPM4時半前後雷雨


2013年7月8日月曜日

裏技01 硬質発泡、荒削り01

タナゴ浮き 硬質発泡材加工 裏技01

カッターで荒削りをしていたが、もっと簡単な方法が無いか
考えていて思いついた。
棚の上のカンナが目に入った。
やってみよう。

平らな部分


角の部分



なんと、サクサク削れた。
まるで木を削っているみたいだ。

この後丸棒を作る。(裏技03)





今朝は蒸し暑い。
現在気温26.6度 湿度82%  風速1.3m 西北西







2013年7月6日土曜日

タナゴ釣り タナゴ竿 33 手元牙

タナゴ竿

師匠に聞きながら作ってみた。
他も大変だったが手元の材料を削るのが
一番大変だった。



全長:690mm  仕舞寸法:150mm



まだまだだー 初めてだからしょうがないか


手元:動物の牙

サー!!  最後の塗りと研きをしなくてはー。
何時になるか、、、、、、、。





今朝は蒸し暑い、今年一番かな。

くもり
現在気温28.2度 湿度75% 風速6.3m 南南西
予想気温34度 晴れ時々くもり










2013年7月5日金曜日

タナゴ浮き 硬質発泡浮き5

タナゴ浮き 硬質発泡材加工 5

昨日の硬質発泡材足を付けてみた。

足: 左3本は0.6φmm  右は0.8φmm

失敗したものが有った。
原因は下の接着剤が無くなったため
アロンアルファを使ったからだ。


固着するまでに少し遅い瞬間接着剤 ?
これからの削りが楽しみだ。


--------------------------

5時40分頃ラNHKラジヲ
ピロリ菌の話題で有った。
 私も今年は、こいつが悪戯したので入院するハメになった。
保険対象(但し、胃炎以上の症状が無ければダメ)だったので
良かったが五泊六日の入院とその後の除菌で6ヶ月掛かった。
その後の呼気検査では出てこなかったが
12月にもう一度胃カメラ検査で完治したか調べるという。
今現在は昔のキリキリ痛いとかムカつくとかが一切無くなった。
何かに取り憑かれていたものが無くなった気分だ。
食い物が旨く感じるのでパクパク、少し太ったかな。

今朝のアナウンサー二人のやり取りは良かった。
蚊帳の事をと発音をしたら(女性)、男性アナウンサーが
直ぐに指摘した。
昨今、英語の影響かNHK、民放アナウンサーもアクセン
メチャクチャで気になっていた。
(7時35分まだこの二人喋っている、二人とも声、性格がとてもいい
落ち着く。ベテランだな。、、、ドリカムが歌い出した。)
(余談:最近の、平日午後2時頃からの番組の女性では、
私の好きな人なのだが、聞きづらい、疲れる、つい違う番組に切り替えて仕舞う、。
まだ新人、その内,上手くなると思うが、、、。)


雨上がり
現在気温25.9度 湿度88% 風速6.3m
(昨日までのデーターは違っていた。
現在気温、湿度、風速と入力するとトップに出てきたのを信用して
記載していたが、日本の何処のデーターだったのか違っていた。
今日からは合っていると思う)








2013年7月4日木曜日

タナゴ浮き 硬質発泡浮き4

タナゴ浮き 硬質発泡材加工 4

昨日、硬質発泡材別の方法で削ってみた。




まず、硬質発泡材をノコギリ(今回普通のノコ、こちらの方が良かった)で
4mm厚にし、これをカッターで4等分した。
四角の素材が4本出来た。
これで3.5φmm~4φmmの丸棒を四本作った(上の写真)
これで4本×5で20個出来るはず。

ここまでくれば、後は芯に穴を開けカーボンの足を差し込むだけ、
百均の竹串の妻側に穴を開ける要領でいいはず。
竹串は皮の部分が有り芯がずれるので難しいが、
こっちは材料が均一な為、ちゃんと中芯に空くと思う。(本当かな?)

さて次の工程が楽しみだ、うまくいくかな。





この夏休み旅行過去最高とラジヲから。
消費額が4.77%3.3兆円
国内人数2.2%、国外人数5.8%だそうだ。

アベコベのミックス効果?



ラジヲ深夜便の4時前の歌が、
新沼謙治さんの「今きたよ」に変わっていた。
9月までの3ケ月間続くようだ。
昭和を題材にしている。
私とすればもっと明るい曲が好みなのだが。
もう一曲2時前に有るはずだが。



雨上がり くもり
現在気温17度 湿度89% 風速は有るようだがOm成っている。




2013年7月3日水曜日

タナゴ釣り タナゴ竿 32 百均竿11

タナゴ竿

百円ショップ」 シリーズ 11  百均竿

焼き鳥の串(バーベキュー用)

今回は百均で買った竹の箸を手元に追加して造りました。
握り部は 籐をコーヒー(インスタント)で煮出して
しばらくしてからミヨーバンを入れ色付けしました。
竿尻は何と真珠です。(嘘でーす、人工真珠6Φmmです)



全長:840mm   仕舞寸法::179mm


籐部分はもう一センチ余計巻きたかったのですが、途中で急に薄く細く成り
切れちゃいました。残念です。

(内緒話:口巻き部分は釣り糸(黒)の0.4号で作っています。
0.5号で巻いた方がいいかも。絹糸で巻いて造ったことが有りますが
何せ素人、塗るのに手間が掛かるのとヘタが混じって私ではダメでした。)





くもり
現在気温16度  湿度86% 風速0






2013年7月2日火曜日

地震予知

不思議・疑問

地震予知


昨夜、NHKの取り貯めていたDVDを見た。
サイエンスZERO。
2003年の9月に放送されたものである。
眞鍋かをりさんがアシスタントをしている。
実に上手い。

GPSに依る地震予知が出来ないかという内容である。
宮城県沖でのゆっくりスベリ(アスペリティ)が起因して巨大地震が起きないか。
解説は東北大学の三浦哲助教授(この頃はまだ助教授といっていた)。

宮城県で
昭和53年6月にM7.4。2003年5月26日はM7(深)震度6弱。
2003年7月26日に震度6(浅)が一日3回有った。
2002年11月?を境にゆっくりスベリが起きていた。

静岡県沖で1994年
昭和19年12月4日~7日にゆっくりスベリに異常が有ったのでは。
当時の測量方法は水準器による測量方法で、地面が数ミリ(1~6)
盛り上がったようだ。
測量ミスと思い、7日にもう一度やり直している最中に
紀伊半島沖を震源とする東南海沖地震M7.9 (8)が発生。

(余談、当時の測量を私は信じる。ある敷地の測量での事。
戦災直後の区画測量したのが東京都と区に有った。
それを元に測量したのだが一区画三十数戸分の敷地は2mm
狂っていない、もう一区画はピッタリで有った。
もちろん尺貫法で画いてある測量図をmmに換算しての話である。)

特に興味を持ったのは放映開始より15分前後に
東京大学(地震研究所)の加藤照之教授が
今後30年以内98%の確立で宮城県沖巨大地震が発生する。」と
断言していることだ。

【これを企画したNHKも凄いが加藤教授も凄い!!!】
改めて勉強に成った。

ちなみに阪神・淡路大地震は1995年1月17日M7.3(深16km)
新潟県中越地震は2004年 中越沖は2007年である。
東北地方太平洋沖地震は2011年3月11日M9(深24km)





逆に
この頃、関東大震災今後30年以内に70の確立で起きると言っていた、
どこかの教授もいた。
確立が70%では子供でも言えるような気がする。
さらに可笑しいのは今年に成ってもまだ別の学識者が同じ事を言っている。
あれから10年も経っているのに、なんで20年以内70%に成らないのだろうか??
これでは我々素人はチンプンカンプンである。

(私の田舎の古民家の築年齢といっしょか!!何年たっても築250年???)





くもり 寒い
現在気温14度  湿度89%  風速1m









2013年7月1日月曜日

タナゴ浮き 硬質発泡浮き3

タナゴ釣り  タナゴ竿 34


タナゴ浮き 硬質発泡材加工 3

昨日、硬質発泡材を削ってみた。


カッターでサクサク


もう少し削らないと
硬い、大変だった。

発泡スチロールとは違う。ヤスリ紙では難しい。(裏技03)

もう少し削ってから塗装に入ろう。





今日のラジヲ深夜便は「ジャパニーズジャズ特集」だった
戦前から始まった。
「淡谷のり子さんの私のトランペット」(2時45分頃)
初めて聴いた。声が綺麗だ、若い、上手い、なるほどなー
私の知っている淡谷さんの声とはぜんぜん違っていた。
 続いて「コロンビアローズさんのどうせ拾った恋だもの」
次は、「もしもしベンチでささやく お二人さん♪♪」と聞こえてきた。
確か「ピンクレディのペッパー警部」の元?と成ったと聞いているが。
「曽根史郎さんのお若いおまわりさん」
どちらも幼少の頃聞いたことがあり、懐かしい。
この頃は今とは違い10年も20年もラジオに流れていたのだろう。

昨年は4時半頃に会っていた新聞配達員、今朝は3時半に
二人会った。(バイクと自転車)
しばらく朝早く外に出なかったからかな。


くもり
現在気温22度 湿度80% 風速0m