ラベル 私の健康法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 私の健康法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年12月18日月曜日

電気膝掛け

電気毛布

電気代
なんて安いんだろう!

一日24時時間
30日間点けっぱなししで
計算してみると当製品40W

1ヶ月30.2円に成るそうだ。
ええe e e e e e e E


ふとんで寝るときには使ってないが
事務所でじっとしていると太ももの
表部分がとっても寒い!

厚手のマフラーを掛けてもダメ
ホッカロンを貼ってみたが
今度は厚過ぎてダメ。

そこでダメ元で
アマゾンで一番安い物を
買ってみた。
USB式の物も有ったが
若し事務所でダメだったら
家に持って帰ればいいと
こっちにした。

ところが普通の電気式毛布だった。
でも折りたたんで使えば温さ倍増だ!

アマゾン
コイズミ(日本メーカー)

130×80cm KDS-4061

1,878円(送料込み)
安いーーー!









これはいい!

エアコンを点けても
タバコを吸う為、換気扇は点けっぱなし。
禁煙が一番いいのは分かっているけど、、、。

---------------
寒ーーい!!!
事務所の今朝の
室温:9.3度
水温:3.3度
今朝は雲が50%まばら   星、月は見えなかった。


気象庁
現在気温:0.6度  湿度:61%  北西の風:1.5







2017年11月9日木曜日

缶ビール

缶ビールを比較してみた

ガード下の呑み屋さんに
休店日以外 一日も欠かさず
通ったことが有る。
いや、店主よりも多く通ったかな。
店主が急用で休んでも
店先までは足を運んだからだ。

一時期サッポロービールが
美味いと感じそれを半年近く、
最低大瓶3本は飲んでいた。

何故か顔がふっくらしてきた。
食いすぎかな?
いや、ビールかも、と瞬間思い
今度はサントリーに切り替えて見た。

ところが顔は益々フックラしてくる。

そこでそれまで飲んでいた
キリンビールに戻してみたら
顔も腹の出っ張りも少し減ってきた。
だからだろうか今も呑み屋さんでは
キリンしか飲まないことに成っている。
置いてない店は滅多に行かない。

ところが歳のせいで飲めなく成ってきて、
飲み屋さんに行くのは週に
1~2回のペースになっている。
家で飲む機会が多い。
 家で、べつに飲まなくてもいいのだが
連れのグチが音楽に聞こえるように
つい飲んでしまう。

酒類を買ってくるのは私の役目。
いつもキリンの発泡酒しか
眼に入らない。
この日は違っていた。
値段がサントリーが6本で20円くらい
安い、外観のデザインも良かった
のだろうか6本セットに手が出た。

久し振りにサントリー。
何時も常温で飲む癖が有る小生。
コップになみなみと注ぎ
すきっ腹にグィーっと流し込む。

あれー!!!
甘----い!!!






成分を見て納得。

持論
糖分が多いと発酵が早くなる、
だからだろうか
そtれに
有る店主から聞いた話だが
キリンビールは僅かだが利益
少ないらしい。
だからかだろうか、呑み屋さんで
キリンビールを置いてある店は
少ない?

----------------------
朝の
室温:22.2度 
水温:20.8度
昨日はおぼろ月夜だったが
3時頃から時折小雨、昼過ぎまで続いた。
今朝は半月、星が良く見え雲はなかった。
ラジオで西高東低、冬型の声が聞こえた、

気象庁(外)

現在気温:14.6度  湿度:55%  北北西の風:4.4




2017年10月19日木曜日

ココア

テレビを見ていると

最近は
大人の粉ミルク」が人気のようだ
そこで早速ネットで検索。

あまりにも人気で暫らく品切れ状態の
森永乳業の「ミルク生活」が
沢山の種類の成分が入っているようだ。
ビフェズス菌とか鉄、マグネシュウムが

雪印の「プラチナミルク」よりも
人気が有るようだ。

気の短い私は
待っていられないので
変わりに?「ココア」買うことにしたが




一日飲んでみたが
作るのにめんどうくさい!!

いちいちスプーンで練って
引っかき回す。
私にはちょっと無理。

もう一回試したら止めるかもしれない。

そこで今日、もう一度「大人の粉ミルク」を
検索したら、「アマゾン」の「ミルク生活」が
5.500円???(こちらも変)
で明日入荷するらしい。

と思い
よーく調べたら販売元もはっきりしないので
止めにした。

--------------------
室温:20.1度
水温:18.9度
雨がずーっと降っている。
寒ーい!!
今日からモモヒキを履いている。

気象庁(外)
現在気温:10.1度  湿度:99%  北北西の風:2.2

昨日の最低気温:19.5度
昨日昼間は雨は降らなかった。

2017年10月11日水曜日

うがい薬

歯が痛ーい!


これはいい!!!

歯医者に行こう、行こうと思っても
中々行けないでいる。

以前はイソジンでウガイすると治っていたが
匂いがきついのでつい遠のいてしまっている。
 その後三井記念病院竜宮城)に入院した時
別の病なのに貰ってきたうがい薬は
匂いもしなくて良かったのだが
残念ながら市販されていない。

それも切れてしまったのでネットで調査。

それらしき物が有った!


早速
アマゾンでコンクールFを注文
送料込み895円

直ぐ届いた。




これはいい!!!
臭いも気にならない、爽やかである。

歯を磨いた後でもいいが
時間の無いときはこれでウガイだけをする。

痛い歯も和らぐから不思議だ。
確かに歯を磨くだけよりは効果絶大。

歯医者に行くのは
「まだまだ」と思ってしまう。

------------------
室温:28.9度
水温:27.5度
太った半月が見えた
温かい 半袖

気象庁(外)
現在気温:19.9度  湿度:98%  南南西:1.6










2017年10月7日土曜日

スレンダートーン ①

メタボな腹

別に長生きしょうと思っているわけではない。
いつものサイズのズボンを3本ユニクロから
買ったら腰周りがキツクテ履いていると痛い、
いや腹がメタボなだけ。
もう一度ズボンを買うより腹回りを
凹ましたらいいのでは、と
ふッと思ったのが始まり。

テレビで男のメタボは
女より質が悪い! と。

女は皮下脂肪が溜まり
「男は内臓に溜まる質が悪い脂肪」と、
叫んでいる様に聞こえてきた。

そんな折
夜中のテレビショッピングで
あのタイゾウさんのスレンダートンが
「今から30分以内なら」、、、と
耳にタコが出来るほど聞いたCM。

あらっ、いつもの値段とは違う!?

一箇所を攻めるタイプらあしい。


これだったら買ってみようと
意を決して9月4日に注文
30分以上過ぎていたので
「Bのダイエット食(3,600円相当)?は付いていません」
の返事。
「かまいません、本体だけあれば」と
「暫らくおまちく下さい」
「・ ・ ・ ・ ・ ・ ?}
すると
三ところ攻め?の
「14,800円のが有り、機能がこっちの方が、、、」
それでも何時ものタイゾウさんの物より
安い気がしたので「これでいいです」  と。
(他に腕に巻くものとか脚に巻くものとか云われたが
  全て断わった)
(声がとってもいいですね、お名前は、、、、、田中です)

早速二日後の9月5日午前に到着
(送料、着払い+本体)×8%=16,956円



早速、開封




あれ!?
はずれるはずの無い梱包の仕方。
!?!?!?
若しかして返品の品物???


パットE は一ヶ月で使えなく成ると聞いた。
これは毎月3,600円(税、送料別)で
送ってくるのでいらなかったら
断わってくださいと。


本当にこんなに成るの0か
疑問、疑問


ダイエット食?五食はチャント付いていたし
これも確か3,600円くらいしたようだったけど、、、。
益々不信感がつのる。


4日の夜中
MXテレビで又やっていた。
ヤッパリ高い!?
中身は一緒のようだが、
何故安かったのだろうか。
又、不安になってきた。
(相変らず今から30分以内と叫んでいる)



これも相変わらす39日以内なら
商品代金全額返金!

今日から連休
これを使って腹を引っ込める
日々に成るかそれとも3日坊主で終わるか
後日報告いたします。

(もちろん連れには内緒、事務所で使うことにしている)

皆さんはダイエットを、ランニングを、
腹筋をしていますか。

----------------
一日中雨?


2017年10月5日木曜日

南部鉄を味噌汁に

鉄分を補う方法
冷え性にいい

        選挙が終わってもまだまだ続きそうな
        政治不信。中には当選してから離党する
        やからも居るのではなかろうか。
        新鮮味の有る「国民重視」の政治家は
        現れないのだろうか。


別に長生きをしようとは思っていないのだが
病気にだけはならないよう心がけている。

以前テレビで
カンボジアだったか記憶が
薄れているが、魚の格好をした
7cm位のタナゴに似た格好の
鉄をスープの中へ入れ
出汁をとるように一緒に煮込んでいたシーンを見た。
国の健康対策でこれを配っているようだった。

アメリカは小麦粉にかなり高い
割合で鉄分が入っていた。
 食パン:     アメリカ2.4mg  日本0.6mg
 フランスパン: アメリカ4.0mg  日本0.9mg
 ピザ :     アメリカ1.9mg  日本0.4mg

めまい、冷え性に効くという。

但し、肝炎にかかっている人は避けた方がいいようだ。

ということで6月に買ってみたが効果は
もう少し先のようだ。

ヨドバシカメラより
AYS0901
南部鉄
1,130円



使用前

最初はママレモンで綺麗に洗い
次回からは軽く洗ってそのまま
味噌汁に煮干と一緒にドボン
使用後

ひょっとしたら
あっちにも効くのかもしれない。

あなたは貧血とかになっていませんか。

------------------------
室温:23.9度
水温:22.6度

とっても寒い!

気象庁
現在気温:15.0度  湿度:58%  北北東の風:58% 


隣でひっくり返って寝ている者がいる。
音を立てないよう気をつけているが
かなり気に成る、迷惑である。
寝ているなら帰ろ!と云いたい。

2017年10月4日水曜日

健康器具 ①

冷え性予防に

          「先生ー!!」と言う名前が付くと
          どうして上から目線に成る人が
          多いのだろうか。
          思い浮かべると「アジェンダ」と
          云ッた人、最近では「このハゲー」
          とか「さらさらありません
          それに最後まで「丁寧な説明」を
          と口遊んでいた人とその妻。
          解散の理由を摩り替えてみたりもする。
           
          最近の国民は色々勉強していますよ、
          見ていますよ、聞いていますよ。
          昔と違って騙されたりしませんよ。   

          あー!もっと「若いチーム」が、、、、
          新鮮な「純粋な心の持ち主のチーム」が
          現れてくれてくれたらなー。


なんだかんだと騒がしい中
飛行機旅行者が成る病気に
「エコノミークラス症候群」というのが有るという。
まったくバカにした名前を付けたものだ。

まッ、私なんかこのクラスの仲間だが
「スチワーデス(家畜の番)」よりはいいかも知れない。

さて、本題ですが
寒くなると脚が急に冷えてくる。
毎年の事である。
ももひき、ヒートテック式なんかを
いろいろ買い込んだ年も有る。
極寒の時期は
その上に防寒ズボンを履いて仕事をする
のが恒例である。

今年はヒョットしたら
「エコノミー症候群」ではないかと思った。
予防するには「貧乏ゆすり」も効果が有るとか。

座って仕事をしている小生にピッタリの器具。
(「なに?」「貧乏揺すり」の方が合っている!)

それでこんな物を買ってみた。

ヨドバシより
ロッキングフットレスト MR-FR2
2,030円






脚を載せ前後にスイングする。

あなたの冬はどうですか。

果たして今年の冬はどうなることやら。
---------------------
室温:26.7度
水温:25.9度
今は半袖、もう少ししたら上着を。
今日は仲秋の名月。まだ薄暗い。
(満月は二日後とラジオ深夜ビンが)

気象庁(外)
現在気温:18.8度  湿度:70%  東の風;4.0

昨日の最高気温:27.8度(30度超えの地域も有ったようだ)


2017年10月3日火曜日

遺伝子組み換え

私の健康法

       女の鼻持ちならないピッチャー(党首?)に
       漸く新チームが動き出した。
       あれだけバカにされたらそうだろう。
        (濁音から始まる名前は覚え易い、それと
         ラリルレロもそうだ、続いてかな。)
        
       それはそうと私はもっと小さいチームも
       「巻き返してーっ!」 と期待する。
       (なにせ負けてるチームを応援する癖があるから)
        
       果たしてどのチームが「国民の為にー!!!」と
       叫んでくれるのだろうか。
       
さて、サラダ油

「国産と書かれていなければ、
サラダ油のほぼ100%が「遺伝子組み換え」
の原料という。
あの有名なメーカーもこの有名なメイカーもそうらしい。

私の事務所の廊下に山と積まれた
サラダ油の空き缶に「キャノーラ」と
有ったので調べてみたら、
野菜を揚げるのには最適らしい。
 1階で始めた小さな「うどん屋」
一日一本は使うのだろうか毎日
仕入れている。


それにこんな記事を見つけてしまった。




幸いというのだろうか。
このうどん屋は頻繁に
油を取り替えている。

出汁も評判で午前11時30分には
満員で若い女性が4割以上は入っている。
私はうどんはどうも腹が出そうで、、、?
健康上ソバなら率先して食うのだが。

あなたはどんな健康食で過ごしてますか。

------------
室温:27.3度
水温:26.3度
半袖に上着を着ている。
雨上がり、現在曇り。

気象庁(外)
現在気温:19.6度  湿度:99%  北北西:1.0
昨日最高気温:25.1度


2016年11月10日木曜日

冷え性を治す①

ヒハツ・ピパーツ

モモヒキに防寒ズボン

   アメリカ大統領選もトランプさんで決まり、
   一夜明けた。最終結果は未だ出ていないが
   この勢いならトランプさんは300以上取るだろう。
   日本のマスコミは最低だったがフリージャーナリストの
   木村太郎さんだけは予想を的中していた。
   やはり労働者諸君は黙っていなかった結果だった。

そんな中、
関東地方に木枯らし1号のニュース。

私の冷え性は年々酷くなる一方。
今年はもう、モモヒキに防寒ズボンを履いて
エアコンを付けている。
換気扇をつけなければいいのだが
タバコを吸うのでどうしても点けっぱなし。
冷たい隙間風が容赦なく入る。

先日、冷え性にいいと「ヒハツ」のテレビ番組を
見てしまったので早速ネットで調べた。



調べて一番安く、それらしき
ものを見つけ注文した。
二個で送料込み1,290円。

あれ?名前が違うけど?

沖縄方面の業者らしいが
果たしてどうなのか楽しみだ。

----------------------
寒い!今日も風が強く窓はガタガタいっている。
北海道は昨日から雪が降り続いているとラジオが。

現在気温:8.1度  湿度:46%  北北西:4.6





2016年1月17日日曜日

足の臭いが消えた

靴、靴下も臭くない!一石二鳥!

こうして塗ると足が臭くない!

不思議、不思議、不思議

この夏、水虫の薬でビックリしたことだがある、
足を洗わずとも臭いも水虫も消えたのだ。

①先ず、水虫の薬を用意する。

2千円でお釣がきた。
②足首のクルブシから下を全て塗る。
甲の部分は薄く、患部(足指の股、裏)は厚く塗る。



⑤これで絹製の五本指の靴下を履く。

⑥勿論、足裏の角質は軽石を利用して強く擦り落とす。

ここからが裏技。
面倒くさがりの私は
二日目からは軽くシャワーを掛けるだけ。
4日目で綺麗にボデーソープで丁寧に洗う。
又、①から繰り返す。

もう一つ肝心な事が有る
同じ靴下を裏返しのまま履く。
これは最初、五本指だとヒックリ返すのが
面倒くさいからそうしただけだ。

面白いことに、これが逆に功を奏したのだ。
この部分が自然と靴に触れるので
靴そのものの菌の繁殖をも阻害したのだと思う。

臭くない、経済的、朝の時間も節約、
一石二鳥にも三鳥にもなる。

あなたも試してみてください、
この薬が効くかどうかは個人差が
有ると思いますので注意。

-----------------------
雲、70%
隙間から星2つが見えた。
気温の割には寒くない、ひょっとして雪に成るか。
タナゴ釣りで天気が心配は
昼間は振らなければいいが。

現在気温:2.6度  湿度:61%  北の風:1.4

昨日



2016年1月4日月曜日

下着考①

男性下着考


男性ならタマを冷す事はいいと
何となく分かっているのでは
ないでしょうか。

小生のパジャマのズボン、前が開いているのと
開いてないのが夏用含め半々である。


歳をとると精力の衰えと共に
何かのせいにしたくなる。

ふっ と思ったのだが、パジャマが
或はズボンのチャックが悪いのかと思ってしまった。

小学生時代からズボンと云えばボタンで留めてあった。
今はボタンで留めて有るのはせいぜいパジャマくらい。

男性が女性化、少子化にも関係しているのではないか
DNAの研究、宇宙の研究もいいけれど、
もっと根本的な「タマを冷す」を
学者諸氏に研究してもらいたい。

「妊活」で夫が毎晩30分風呂場でタマタマを冷すのと
ダイエット、それにサプリを飲んだ。
どれが効いたのだろうか無事妊娠したブログが有った。

女性が通気がいいと男性用下着をパジャマを、
履く人も多いと聞く。

パンツではタマの部分をレース見たいな
通気のいいもので作っているのも有るようだし、
もっともっと研究したらノーベル賞

あなたはどう思いますか。

-------------------------
雲は見えなかった。星があちこち、月はビルに
昨日よりあったかい。


現在気温:5.1度  湿度:69%  北北東の風:1.7


昨日

2015年12月31日木曜日

薬が効いたのだろうか

あの肉体的な凄い快感が走る


今日で今年も最後、そこで振り返ってみた。
全体的には最悪の年であったが
一つだけ喜ぶべきだろうことが
あの快感と引き換えにでは有るが、有った。

朝型の小生、下着を脱ぎ裸になる。
毎日、こいつとシャワーを浴びる。
ボデーソープを手にとり、先の方から
股の間を軽く撫でながら塗りたくる。

塗り終えたら次は擦りながら
最初は優しくその敏感な部分にシャワーかけ、
あとは段々強く、熱く、そして激しく、、
するとあの痺れる様な快感!が走る。
次に裏全体の分厚い皮にかけると
芯からジーンと込み上げる快感!
爪先から脳天へと体全体にイナズマが走り
昇天する。

30年以上も付き合ってきたあいつとの快感!
今は懐かしい、恋しい、そして寂しい。

歳をとったせいではない薬が効いたのだ。

色んな薬を何種類もどれほど買い、金をかけただろう。

ところが治ったような気がする。


五月頃この薬を買い8月頃には切れていた。
もう一本買わなければと思って忘れていたのだ。



ぼろぼろに成って来た靴下、これだけは履き続けている。

なんだか寂しく成った感はある。
他の快感も無くなったので、また寂しい!

どうしてだろう、もう一つの儂が
「カムバック!水虫ー」と言っている。

何故一本で良かったか
それと着けている間はあの靴と、
靴下のくさーい匂いが消えていた。

次回は、この薬のつけ方を記します。

乞うご期待。

早く帰って風呂でも入ろう。

---------------------------
事務所前のカラオケ屋さん
3時頃まで営業か、出てくる
お客さんのにぎやかな声がした。
タバコを買いにでたらまだ営業していた。
-------------------------
月はやや東寄りに半月
雲は20%ほど、時折周りの星と見え隠れ
数日冷え切っているせいか昨日より寒く感じる。

現在気温:3.6度  湿度:57%  北の風:2.3


昨日

2015年12月15日火曜日

爪を噛むのは良くないわー♪


爪を噛む癖はないが、
毎週金曜日が近づくと、イライラする。
手の爪が伸びてくるせいだ。

手の指は一週間に一度切る。
切る前


切った後

どちらかというと深爪の方だ。

ちなみに足の爪はというと
そんなに伸びないので
1ヶ月に一度くらいが周期。

足の親指は一年かけて入れ替わる。
一度、イワナ釣りに行き渓流用の靴が合わなかった事が有る。
爪が浮いて全部が血豆に成り、パコパコ状態。
意外と痛くは無いので、赤チンを爪との間に
流し込んで置いたことが有る。
全部入れ替わるまで丁度1年掛かった事を覚えている。

直ぐに新しい靴を買ったものだ。

-----------------------------
今日は夕方から
東小金井で上棟式、
雨がしんぱいだ。

今日もそんなに寒くない
曇り


現在気温:10.1度  湿度:73%  北北西の風:1.8

昨日


2015年8月25日火曜日

水虫の薬

30年もの付き合い

         ヤジは健在だが
            なぜか阿部さんの答弁が
            イマイチ迫が無い?
            顔色もすぐれない、声も鼻声、
            心配だ。
      
         株価
           9月で19000円代前般と観ていたが
           ちょっと可笑しい、速すぎる。
           一時18000を割った。
           原因は中国か米国か、はたまた、、、。
           WWW買い時かな、、、。

さて
30年以上付き合っている水虫
最初は左足だけで有ったが、
10年後くらいに右足もかかっていた。

水虫の薬はどれほど買っただろうか
噴霧器式の物、液体の物
仕舞いにはインキン田虫用の薬まで
付けたことが有る。

どれも効かなかった。

これは凄い!と感じている。

5月頃買って来たのだが
そんなに塗っていないのに
効いているようだ。


そろそろ二本目を買ってこなくては。

確か多慶屋で2千円しなかった。


今回は同じ多慶屋で買った
絹の靴下。


それと、
行く途中で買ったぞうり
これは事務所で履いている。


薬は
足指の間に塗るのは
3日に一回くらいである。

不思議なことが起こった!
何故か足の臭い匂いもしなくなった。
当然、履いている靴も臭わない、
靴下の匂いもだ!

------------------------
台風15号が猛威を振るっている、
停電、雨が多発。
九州地方は心配だ。
---------------
窓を開け、換気扇を点けて置くと寒い!
暫らくして寒くなったので窓を閉め、
換気扇も止めた。
下着を一枚着てくれば良かった。

鈴虫の鳴きが非常によくない。

現在気温:21.6度    湿度:64%   北東の風:3.4

昨日

2015年7月15日水曜日

ダイエット

ぽっこりお腹

夜明け頃事務所に着く、
事務所は木造の二階の部屋
昨日から熱せられた屋根と壁、
西陽がガンガン当たるので
エアコンの利きも悪い。

ここ何日か朝から猛暑なので、
着いたとたん、エアコンは余り好きでない小生は
窓を全開にし、上半身裸。

何気なく鏡に写った、「出っ腹」にビックリ!!!
同時に赤井英明さんのコマーシャル
(ライザック)が全身に、特に腹でひかり蠢いている。
汗が追っかけて、どっと吹き出る。

「ぽっこり、おなか」どころではない、
これはまるでは「妊娠9ヶ月」!

昨日はもっと酷かった。

早速ダイエット?
寝る前に腹筋はしたことが有るのだが
三日と続かない。

楽して腹だけを引っ込める方法はないか
ネットで調べた。

「一日30秒で腹を引っ込める方法」と
載っていた。
これなら私でも出来ると昨日から始める。
今日は少し凹んでいる気がする。

机に座っていると時は気がついたら
引っ込める。

歩きながらも引っ込めていると
バンドが緩む、締めること二回。
背中も伸びている。

苦ではない、
それに姿勢も良くなっている
気がする。

よーし、しばらく続けることにしよう!
(何時まで続くかな)

-----------------------
開けた窓から除くとビルに当たった太陽の光が
目に飛び込んで来る。
雲は出ている。

現在気温:25.9度  湿度:75%  南南西の風:4.1
(鳴らなかった風鈴を直したのか時折けたたましく鳴る、
今までは煩く聞こえて音も今日は何故か愛らしく聞こえる)

昨日