2013年10月11日金曜日

タナゴ釣り タナゴ竿 36 百均竿13

タナゴ竿

百円ショップ」 シリーズ 13  百均竿

焼き鳥の串(バーベキュー用)

竿尻は、人工真珠4mmΦです。

全長600mm 仕舞寸法 310mm 2本継


下地はコピー用紙で巻き付け、瞬間接着剤で固めたものに色を塗る。
木工ボンドでも良いが、こちらの方が渇きが早いので。
たこ糸を色付けして巻いた。
隙間は籐を後で巻きつけた。
もっと等間隔に巻けるよう工夫と練習が必要だ。



継ぎ手の口巻き(雌)
は後で「裏技18」に記す。

赤はこちら

今度の日曜日は気温が下がる。
こんな時期、多分タナゴの数釣りは難しいかな。
釣れる場所も移動する。
気温が前日より一度Cでも上がると釣果はいいが、逆は難しい。
下がり切る時期、1月とかの方がまだいいのだが。

--------------------------------

今朝は少し涼しい。
でも、半袖シャツでちょうどいい。

雨が降ったのか水溜りが

景気が良くなってきたのか、事務所前のカラオケ店
最近、金曜日、土曜日の朝方まで看板が点灯している。







-------------------

ラジヲ 3時前
エビットピアフ(フランス)
の曲が流れていた。
48歳没

「愛の賛歌」と言えば
越路吹雪さん(千代田区麹町生まれ)
河野 美保子(こうちゃん)
56歳没
ステージで胡坐をかきながら歌う姿が目に浮かぶ。

どちらも若くしてあの世へ。


3:43
瀬川瑛子さん(渋谷生まれ)
の父、瀬川伸さん(函館生まれ)の歌が流れてきた。


0 件のコメント: