犯人が分かった!
二日連続で雨が降らなく、祭りは最高潮、
昨日早朝、5時5分にはもう、触れ太鼓が廻った。
昨年はお会いしていないが私の写真の先生でも有る、
(私が勝手に思っている)
石川先生、自社ビルの屋上からから撮影した鳥越神社祭の
写真、終わると一週間以内には必ず見せてくれ。
撮り方、露出、機種の違いをよく教えてくれた。
デジタル撮影をプロとして始めて使ったのは
この先生と記憶している。
さて、鈴虫。
まずこちらの写真から
右が飼育箱、生まれ始めてから80匹は
ゆうに越える数の鈴虫が居る箱の中の白菜。
左は産卵箱の白菜。
おかしい!
生まれたての方が良く食っている?
今朝、やっと犯人が分かった。!
恐る、恐る白菜を捲ったら、
こいつだった!
ヒコ蝿の幼虫、。
「ウジ虫」だった。
隣に置いた、ヒコバエホイホイはちっとも効いていない。
まだ鈴虫は生まれているのでゴキブリジェットを掛ける
ことが出来ないので、竹串で一匹ずつ、潰した。
白菜、キャベツには毒があると聞いていたが
鈴虫は食わないことが分かった。
---------------------------
桜は、バラ科とラジオが言っていた。
(勉強になった)
----------------
夜中、南のちょっと東寄りの空に半分くらいの月が
薄い雲だろう、まだらの隙間からよく見えた。
今は、机に載せる腕が少しベトツクが寒いくらいの涼しさ、
気持ちがいい。
現在気温:18.6度 湿度:84% 南南東:1.7
風鈴は鳴っていない。
昨日
0 件のコメント:
コメントを投稿