え!、西瓜が店頭に並んでいた。
まだ、梅の実も早い時期!
何時ものようにタバコを買いに出て、今日は別のルートを
通ってみようと思った。
電気が煌々と点いる店、前から気になっていた24時間スーパー、
覗いて見たら客はいない、何気なく素通りするつもりが
店先に並んだ西瓜を見て驚いた。
もう秋が並んでいる。
俳句の世界では西瓜は秋の季語、立秋(8月7日前後)を過ぎる頃が
実も熟し旨いとされているからと云う。
何時から並んでいたのだろう、時期にしてはそんなに値段は高くない。
西瓜は仲春の青梅の仲間に入れてもいいのでは、
そうするとイチゴ等は一年中店頭に並ぶ、茄子、きゅうりも同じか
時代の変化、俳句の世界はどう変わるのか。
「青梅に 眉あつめたる 美人哉」蕪村
「店頭に 並ぶスイカや 客の眉」醜男(ブナン)
-----------------------------
星を捜したが、目が悪いのか見当たらなかった。
湿気は有りそうな体感
現在気温20.5度 湿度73%
今日は午後から少し風が出そう
午前中は絶好のタナゴ釣り日和
昨日
0 件のコメント:
コメントを投稿