乾麺、乾そば、ラーメン等は茹でる時間が書いてある。
特にインスタントラーメンは3分が標準である、
たまに4分が有るとどうしてもタイミングが合わない。
初期の「百福」さんが考えたのだろうか「3分」
私は、この3分間が気に成ってしょうがない。
沸騰してから開始となる時間は分かる、
終わりは何時なのか火を止めるまでなのだろうか、
或は口の中に入れるまでなのだろうか。
ご丁寧に「火を止めてからスープ」を入れてと成ると
余計に分からなくなる。
又はドンブリに盛り付け終わるまでがその時間なのか。
野菜、肉、タマゴをどの時点で入れたらいいのだろう、
この時の時間は多少変わってくるのではないか。
カップラーメンなら湯を入れるだけだから分かるのだが。
水の量も違う気がする500ccが標準である、
けど「塩ラーメンのゴマ付き」はチョット多目がいい。
それに、こいつは水からゴマを入れ、沸騰してから麺を入れると
ゴマの出汁が出て旨いものだ。
たかがインスタントラーメン、
だからこそトビッキリ旨い方法で食いたい。
------------------
山釣りをする時はそれぞれ気に入ったラーメンを持ってくる
でも鍋は一つしかない、一人づつ作ると時間が勿体無いのだ。
ある時3人が持って来た3種類を一度に鍋の中へ
当然煮つまって麺はのびのび、汁は少なくショッパイ。
ところがこれがトビッキリ旨いのだ!!。不思議である。
家では決して作ろうと思わないのも摩訶不思議である。
ウルトラマンも3分で有る、関係はあるのかな。
-----------------------------
雨は0時頃止んだが
1時頃から強く降ったり止んだり
南風なのかあったかい
現在18度 湿度91% 雨
0 件のコメント:
コメントを投稿