2014年5月22日木曜日

山釣りで ③

あいさつ

歳を取ると血気盛んな頃を思い出す。

車でドン詰りに行く間、畑仕事している地元の人に会うと必ず挨拶をする。
ただ手を挙げるだけの軽い挨拶と頭も下げるしぐさを合わせてする、
すると相手も頭を軽く下げてくれるものだ。

なるべく印象に残るように、声を掛けることを心がける。
「今日は天気が良いですねー」
ビックリしたように「何しに来なすったねー、こんな山奥に」
快く挨拶を返してくれるものです。


時には車から降りて、
「この川は釣れますかねー」
すると殆どの人が
「この川に魚なんかいるんけー、聞いた事がねーがねー」

又、こんな返事の時も
「先週おんなじような人が来なすって、いっぺ釣って帰(け)ーんなすった」
(こういう話の時は直ぐに違う渓に移動できる)

車で作業している人も快く道を開けてくれるもの。



挨拶はどちらも気分もいいし釣れそうな気がする。

実は自分達の為に有る、
若し、川で事故に会い帰れなく成っても
地元の人は心配してくれ、警察等に連絡をしてくれる。

その為にも「あいさつ」と次の事は必ず守る事にしている。

次回

明日はタナゴ釣り、墨流しの話

------------------------------
今日はとても寒い、寒気が来ているようだ。
土曜日のタナゴ釣りが心配だ。





-----------------------------
昨日は雨がタップリ降った。
今日は星は綺麗に見え、月はビルの影
現在気温:15.6度  湿度:82%

昨日






0 件のコメント: