そろそろテナガの季節
今日はタナゴ釣りから少し離れて「テナガエビ釣り」にする。
5~6年前から数年間、夜釣りに凝ったことが有る。
土曜日の夕方、事務所から即江戸川へ、
翌日の10時頃まで釣る。
2007年のデーターが出てきた。
4月いっぱいは殆ど釣れなかった様だ。
5月に入り水温が17度C以上に成らないと最盛期に
成らないことも分かったきた。
エサは当初紅サシで有ったが、白の方が数が入っているので、
白サシにしてみたら、釣果は夜釣りの場合、白の方がよかった。
なぜサシかというとエサ持ちがいいからである。
アカムシもいいのだが目が悪く、大根を持っていってもだめ、
それにエサ持ちが悪い。
当時の写真
![]() |
たばこ:フォロンテア、今はキャスターフロンテアに変わっている。 |
なぜ、夜釣りかというと、江戸川の昼間はボートが多く、波でタイミングを
とるのが難しいからである。
ボートが水を掻き回してくれるから釣れないことはないが、
仕掛けが違ってくる。
この頃からウナギ釣りも覚えた。
今日夕方から寒くなります、北海道はひょっとして雪に。
タナゴ釣りは明日、明後日は難しい気温と成るでしょう。
明日は釣りに行く人必見、天気予報(寒気)の話。
------------------------------
まだまだ出来る。
WindowsXP、UPdate
Adobe Reader Updater
------------------------------
さっき、タバコを買いに出たら
雲は50%くらい有ったが、満月だった。
-----------------------------
丁度いい。
現在気温:19.5度 湿度50%
昨日
0 件のコメント:
コメントを投稿