ギンヤンマ 掴め ②
①旋回飛行するルートの近くで待つ。これは確立が低い
②次に10cm程の棒切れを高く投げこれに寄って来るのを捕まえる。難しい
(えさ、と思うのか)
③ボール紙を細長く切りクレヨンで着色、棒切れの先に糸を付け
これに括り付ける。(縄張り争いか)
最初はゆっくり回す。近づいてきたら早めに、ベレない様に回す。
この加減が難しい。
![]() |
絵:年金酒場 |
最初の一匹目は以上の様に捕まえる。
二匹目からは一匹目のトンボの足を糸で縛り、これを回す。
つるんだら、竿ごと地面に下ろしサッとタモ網を被せる。
オスを付けたときは途中でバレル時があるので注意。(縄張り争い)
一番簡単に捕まえる方法はメスを捕まえる事である。
これでは、かなりゆっくり回しても大丈夫、
近づいて来たら回さなくても大丈夫。
「攣尾ん」で離さないからである。
捕まえたら虫かごに入れ、写真を撮り、煮干の粉でも食わせ、
日暮れまでには全て放してやる。
そうすると又遊んでくれる。
0 件のコメント:
コメントを投稿