2013年9月12日木曜日

ゴキブリ

不思議・疑問

ゴキブリ

今年はゴキブリがいない?

小さい5mmくらいのゴキブリ一匹
1cmくらいのものが二匹
三匹しか見ていない。
ゴキブリA 雄?


ゴキブリB 裏 雌?シッポはタマゴ?
気持ち悪い。

ゴキブリB 表
ゴキブリジェットをかけたが中々死なない、ベストショットが撮れない

昨年はこのゴキブリジェットを5本は使った。
6本目が半分残っていたが、今年はこれも残りそうだ。
この関係を製造している会社も想定外ではなかったか。
(売れたか売れなかった聞いて見たい)



なぜ プロなの これも不思議
(何にでもプロと表示するスーパー(食料品)が有る、これは後ほど)


毎年ゴキブリはいっぱい出た。
事務所の1階が「そば屋」だからショウガナイと諦めていた。
机に向かっていても、足元を見ても出た。
特に朝は水を流すと流しの排水溝から必ず2~3匹でた。
それとスリッパに履き替えるときこの下にも必ず居た。
みんなのスリッパの下をシューシューやるのが朝の仕事だった。

暑いので出ないのか、異常気象を察知して違う地域に引っ越したか
まさか地震を予知したのではなかろう。

心配だったのでいろいろ聞き廻った。
確かに今年は少ないといっている。
デカイ4cmくらいの黒光りしているものは誰も見ていない。
ゴキブリと言えばこいつだが、この主役を誰も見ていないのだ。
窓を開けていれば外から飛んで入ってきたものだ。

こんなのが出てきたので
念のため、4個入りを全て配置した。効かないかな4年前のもの。
今更遅いか。
20代の頃、井の頭公園でデート。
この一角に資料館?が有り、ゴキブリは薬として使い
腹痛だったか、寝小便だったかに効くと書いてあった。
今も有るかな。(道路を隔てて動物園も有ったかな)
後で聞いた話だが、この公園には「恋人と別れる」とう迷信が有ると言う。
今、思えば良かったのか悪かったのか、その通りに成った。
若かりし頃の思い出である。
皆さんも別れたい人がいたら、一度試してみてください。

今の連れ合いに「井の頭公園に行って見ない」なんて言われたら
喜ぶのは、果たしてどっちだろう。


沖縄ではサンゴが減り、千葉県の沖ノ島近辺にサンゴと
熱帯魚が増えているそうだ。
(昔、日暮里にサンゴの化石?が出たと聞いたが
気候がその時代に戻っているのか不思議だ)

米どころが北海道に移っている昨今、ゴキブリも移住したかな。





現在、太陽が照り付けている
暑くなりそうだ
















2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

 そういえば今年は
自宅でも会社でもみてませんね。

美人ママと2ショットのゴキちゃんを
1.2度見たぐらいでしょうか。

hirosi さんのコメント...

やはりそうですか。

美人のゴキちゃんなら
毎晩出て来て欲しいのですが。

コメントありがとうございます。