一週間のご無沙汰でした、毎週金曜日は釣りの話。
今日もアクセスいただき有難うございます。
先週、上げた竿の修理を終えたばかりだったが
引き換えに、もう一組同じ症状で戻ってきた。
差し込み部分のオス部が緩くなったのだ。
本漆で塗ればこういう事も無くなるのだろうが
カシュウだどどうしても硬さが足りない。
その他注意するところはメス部の真鍮の差込部分だ
木くちの切り口部分の内側を細かいヤスリで仕上げる事。
全長:55mm 仕舞寸法:151mm 4本継ぎ 手元直径:5.5mmΦ
タナゴのタツゥー
ケース全長:183mm 透明部分:12mmΦ
上下:牛革 妻部:ボタン
キャップが緩くなったら内側にトコノールを塗り、乾かす。
-------------------------
タナゴ釣り
明日は曇りだが気温は15度C
明後日は朝方少し雨だが大丈夫のよう、
皆さんの検討祈ります。
-----------------
昨日は暑かった。
今朝は星が見え、温かい。
ラジオでヒバリ、ウグイスが鳴き始めたと、、。
今はそんなに寒くない。
現在気温:7.5度 湿度:65% 東の風:2.2
昨日
0 件のコメント:
コメントを投稿