2015年12月17日木曜日

上棟式

時代と共に変わる上棟式


何とお祝いの席に置かれてあったのはワイン。

一昨日、東小金井で上棟式でした。
アパート併用住宅の為、大きさは
普通の住宅のほぼ3倍、延べ85坪程。

組み立ててから2日目であるがやっとで棟が上がった。
この日は「先負」午後からは縁起がいいという。

過去に大安に関係無く地鎮祭、上棟式をしたのが
「キリスト教の信者」の建物が2件有る。
一軒は日曜日が招待客が都合がいいと言うことで
「仏滅」だったにも関わらず行った。

今回
それより驚いたのが「祝い酒」に「ワイン」が
二本用意されていたことだ。
上棟式には「日本酒」が定番、時代と共に少しずつ変わって来ている。


それと、昔はカラオケまで用意して派手な棟上も有ったけど、

最近はそれどころか車での来客、職人さんが殆んど、
それと近所への騒音も含まれるのだろうか
「祝い歌」も出なくなり、いま一つ宴会に盛り上がり無くなった。

時代と共に何事も変わってしまう仕来り、
寂しいい気がするのは私だけだろうか。

-------------------------------
昨日はあったたかった。
今日の最高気温は5度の予報
まだそんなに寒くない
くもり。

現在気温:8.9度  湿度:47%  北西の風;2.6

昨日

0 件のコメント: