どこへいった。
今回だけは「
大変、迷惑な話である」
イラク戦争の時、既に「
自己責任」という言葉は確立されたのではなかったか。
確か難民の支援活動行った人が捕らえれた、女性を含めた民間人と記憶している。
今回は事を異にしている。
捕まった一人は戦争をやりに行っている、もう一人は表向き
この人を救いに行っている。
救いに行った人は「戦争」がよく分かっている
プロの報道陣である。
どちらも猛獣の檻の中へと飛び込んで行った。
昨日夜中、一人は殺害されたと、その後「安部さん」までも
記者会見、
敵の思う壺で有る。
それとも「
蜂の巣」を突き行ったので責任を感じているのだろうか。
事件前、少なくても関係者は皆、「行くな」と助言
「危険」を知りながら「猛獣」という、言葉も通じない
自分達以外は全て殺してしまう「棲家」に進んで飛び込んでいる。
 |
グーグルより |
身代金に対しても今回に限りアメリカのいう事は正しいような気もする。
今度は「人質と交換」である。
相手は何人も殺してきた大事な凶悪犯とである。
あなたが行かなければこんな「迷惑」なことは起きなかったのだ。
「報道陣」が主役のせいか、マスコミの避難する声は一つも無い。
政府も徹夜、日曜出勤で莫大な費用が掛かっている
この費用でどれだけの難民が救えるだろう、
日本の復興費用に当てられたろうか。
北朝鮮の拉致問題も解決できない政府が
それほどまでにこの二人の命の方が大事と思っているだろうかと疑問を感じる。
昔の「大和魂」なら、敵国に捕まったら「切腹」を命じられていた。
若し、私がこの二人の親だったら、、、、、、、。
冬山登山に県に届けもしないで登る、
スキー場では「
コースから外れて滑るな」
と云うことを知りながら滑るやからと何等変わりない。
人の命が奪われてからでないと交差点に信号を付けない性格、
果たして今回で「テロ」という事の恐ろしさを目覚めさせてくれたか。
日本国内でそれが起きなければいいがと願う。
---------------------------------
雲は無く、星が綺麗に見えた。
気温がぐんぐん下がっている、寒い。
現在気温:2.3度 湿度:72% 北西の風:やや
昨日