地震予知では無かろうが、不気味な啼き声。
9月末から11月12日まで
夜明け前から昼頃まで
毎日カラス啼きが悪かった、
いや酷かった!
上空で半径10m程の円を描きながら啼く。
それは「哭く」と書くほうが有っているかも知れない。
「おー おー」とか「がおー ガオー」とか
に聞こえてくる気味の悪い大きな声の啼き方、
あちこちからも相槌を打つかのように聞こえてくる。
11月13日のフィリピンの地震(M6.3)
だったのかと思ってしまったのを思い出す。
あんなに遠くの事が分かるはずがないのだが、、。
こんな光景ではかわいい鳴き方だ |
それが今週月曜日からは夜が明ける
ほんの30分から1時間前にやはり気に成る
今度はやや小さな声の変な啼き方をしている。
昨日は「あー、また啼いてるなー」と思いながら
キーボードを打っていたのだが、
おや?聞こえてこない、
啼き止んでいたのかと思った瞬間
ラジオが「地震です!」と叫び始めたのだ。
不思議だ。
今朝は何も聞こえてこない
時折、毎日来る民間のゴミの収集車が
主に飲食店のゴミだろう
車に詰め込むモーター音が鳴り響くのが
聞こえてくるだけだ。
---------------------
今朝はさほど寒くない
勤労感謝の祭日、曇りの予想
タナゴが沢山釣れますように。
明日は雪に成る予報とラジオがしゃべっている。
現在気温:11.6度 湿度:51% 北北西の風:2.6
0 件のコメント:
コメントを投稿