2016年11月16日水曜日

気になってしょうがない② 地震予知

その②
ニュージーランドの地震に思う。

A:スーパームーン(月の引力)で地震が起こるとか



B:地上300kmの電波、電磁波の乱れで予知と
  唱える早川正士:電通大教授。

予知の関連が分かってきたような気がする。


では昨今なんで地震が多いのかと問うと
答えは出ていない。

そこで私の場合は
地球の温暖化で地球が暖まり、又冷える。
乾燥する所と多雨の地域が異なって来た事、
それにオリンピック等で建築物を作ったり
発展途上国があちこち建築物を作ったりで

①地表の重さの場所が変化し安定しなくなっている。
  例えば船の先の方に荷物を積めば後部は
  浮き上がる。雨が雪が降れば重くなる。
  (中国が重くなればどこかに歪がくるはずだ)
  
②地表が温まれば電車のレールのように
  膨張する、冷えれば縮む。

こんな考え方は誰も採用しないか!

---------------------
今日は風が強く、寒い。

現在気温:10.9度  湿度:50%  北北西の風:3.9






0 件のコメント: