2016年11月1日火曜日

そうめんかぼちゃ

金糸瓜、糸瓜

茹で時間が分からない?
簡単なようで中々難しい食材だ。

    誰が考えていたのだろうか成田空港の軍事化!?
    羽田空港が拡張されるたび都心へのアクセスが
    日毎に便利に成り、反面成田空港が不便になる。
    実際ANA、JALの国際線は成田を止め
    羽田で発着を始めるようだ。
    その内成田に発着する民間航空が無くなり
    後に使うのは自衛隊くらいしか無くなる。
    この現象を誰が予測したのだろう、誰が
    考えた事なのだろうか、余程将来を見据えた
    素晴らしいシナリオ?ではあるまいか。

 
さて
そんな昨今、のんびり「そうめんかぼちゃ」の話。
新潟で、ばあちゃんが良く作ってくれた酢の物。
正月料理には必ずこれとモッテノホカ、酢だこ(赤い)
が食卓に並んだものだ。

ある日、都内の店先で売られていたので
行きつけの呑み屋で料理してもらったけど
どうしてもシャキシャキがない。

一週間後
もう一度買いに行き又料理してもらったが
いまちょっと違う。

あの時のばあちゃnのシャキシャキ感ない。




そこでモヤシの酢の物と混ぜてもらって
なんとかそれらしくなったが、、。


懲りずに3度目を頼もうとしたが、もう売り切れていた。
あちこち探してもみたが売っていない。

多分、新潟名物というので御徒町の「吉池」にでも行けば
売っているのかもしれない。

茹で時間をばあちゃんに聞きたいところだが
ボケがきていてもう無理。

誰か売っている所と茹で方を教えて頂~戴!

--------------------------
今日は雨で寒い。
休日のタナゴ釣りは良かったようだ。
次の3日はどうなるだろうか。

現在気温:12.0度  湿度:100%  西北西の風:0.8






0 件のコメント: