一週間のご無沙汰でした
金曜日恒例の釣りの話
今日もアクセス有難う御座います。
先週から気温と共に水温も低くなっている
いつもなら急に水温が下がると釣れない
ところだが何故か釣れている様だ。
事務所の水槽も残り2尾となり寂しかったが
少し釣れたからと先輩が6尾追加してくれた。
冷たくなると白点病が流行るので
今頃がタナゴを移動するには丁度いい
のかもしれない。
大分汚れていた水槽、
1年は水を替えていなかったが
今朝は慌てて水換えをした。
合計8尾
なるべく小さいタナゴを持って来てもらった、計8尾
石を入れると影にかくれてしまうので、入れる前
水を入れる前はブクブクを3度洗っては設置
をしてみたが中々水は綺麗に成らなかった。↓
普段の餌は金魚用で、これは水が
赤く成る傾向にある。
でも水が腐らないので、もう何年も
この餌だ。鈴虫の餌と兼用している。
今日、誕生日の方は
ひときわ良い日で有ります様に!
明日、明後日と
タナゴ釣り日和に成りますように。
----------------------
今朝は昨日よりあったかく感じる。
青空が広がっている。
現在気温:10.0度 湿度:63% 北西の風:3.3
0 件のコメント:
コメントを投稿