2016年11月21日月曜日

気になってしょうがない⑤ 景気

景気が上向いているなんて、誰が!

政府発表に騙されている庶民。
デフレ真っ最中というのに公務員だけが
給料UP。支給時期が遡るからまた不思議。

今もニュースは安くて売れている発泡酒の
税金をTPPが決まる前に上げようとしている。

一般庶民は高くて野菜も買えないというのに。
寒くなったこの時期、鍋物のタレ(もちろん白菜も)が
売れないとスーパーの社長が嘆いている。

コンビニ、外食産業も政府に踊らされて
一時値上げをしていたが売れ行きが悪く
今では値下げ合戦真っ最中。

煽りを食って格式のあるデパート、三越、そごう等
地方の店は相次いで閉鎖している。

どこに「景気が上向いている」なんて
言葉がみえるのだろう。

だからだろう
売り上げが高高調なのは「百均店」だけだ。

昨日仕事の帰り錦糸町の「ダイソー」へ寄って
肌で感じてきた。

店内は芋の子を洗うようにお客でいっぱい、
色んな言葉が飛びかってりる。

時間が有ったのでゆっくり見ていたら

ビックリ! ビックリ! ビックリ!

これが各108円



こっちは各216円のプリンターのインク。↓
純正ではないが、最近ダイソーで
売っている品物を少し信じている。
今まで本体が壊れてはいけないと
「純正」だけを買っていたが
一番下の写真のインクを使っても
何等支障がない、という理由もあって
この時は目に映ったこれに直ぐ手が伸びた。

全部で864円。

これまでは
それでも安いと思っていた
アマゾンからの「純正インク」
セットで3,718円



こちらは生徒さんから貰ったプリンター
付いていたので使用していたが
こちらの方が目詰まりする回数が少ない
ことが分かった。

エコリカ 2,052円→タイムサービスで1,744円



以前は「安物買いの銭失い」が通用していたが
あの蛍光灯みたいにメーカー物が百均で売って
いる時代なのだ。

儂などは低層階にいて身動きが出来ない人物
もっと早くに安い百均を勉強するべきだった。


------------------------
昨日は暑かった
20度以上に成っただろう。
タナゴ釣りの釣果は良かっただろうな。

今朝6時ごろカラス鳴きが悪かった。
暫らくしたら地震が有った。

現在気温:12.8度  湿度:97%  北の風


0 件のコメント: