2013年11月22日金曜日

タナゴ竿 裏技 26 手元の竿尻・真珠

タナゴ釣り 道具 裏技26

手元竿の竿尻

①シェル・アクセサリー屋(浅草橋一丁目)で真珠?
  西口、北側(ガード下ではない、直角方向の道路右)に専門店が有る。
  天然石の店(ここもいい)と二軒並んでいる、小さな店


安い!
大きさにもよるが、数は入っている。
一袋の値段である。
色は白とキスカ(?)が有る。
キスカの方が値段が高い


②接着剤
接着材にはこれがいい
こればかりは上州屋の接着剤ではダメ。(早すぎる)
この方が少し遅れるので芯を出すのに調整がきく。



③竿尻にこれを着けてから糸(籐)を巻く ↓


------------------------------
何故天気をつけているのか
若い頃、イワナ釣りに夢中になってた。
釣れる日と釣れない日が有ったので気温、水温、気圧(寒気)、月に
関係するのではないかと研究を始めた。
注目したのが月と気圧
月と関係が有るのなら女性と関係が有るのではないかと調べ始めた。
新月、満月、犯罪との関係を真剣に研究している女性学者がいた)
これは後で始めたテナガ、ハゼ、ウナギでも調べた。
今はタナゴ釣りとの関係を調べている。
------------------------------ー
今日も星と月が綺麗だ
月は大分欠けてきた。
11度 47%

昨日の気温


0 件のコメント: