私流、飼い方
事務所に鈴虫が来て、何ヶ月に成るだろうか。
餌は最初、茄子が刺してあった、それなりに齧ってはいたが
二・三日すると減るのが遅れて来た。
他は鈴虫専用の顆粒餌、こちらは大分減っている。
専用の餌が無いのでタナゴ用の餌あげてみた、これも食う。
野菜は家に有ったキュウリとキャベツをこっそり持って来てこれに替えた、
すると喜んで齧っている。特にキャベツは翌日には綺麗に平らげている。
暫らく考えた、キャベツが残り少なくなってきたのでキュウリを薄く切って
与えてみたら齧り方違う、喜んで食うようだ。
爪楊枝刺さなければいけないので台形にした。
楊枝は長すぎるので半分に切り、土スレスレに付くように直角に刺す。
斜めだと両方から齧れないのか食いが悪るかった。
その後、動物性の餌は、煮干と鰹節(すき屋の牛丼で)
煮干は家から一尾こっそり持ってきた。
鰹節と煮干では煮干の方が良く食う、それも頭の方、エラの薄い所を
好んで食う。
一日目に事務所に来たときは煩くて嫌だったが
今はこいつが鳴かない時は
最盛期に撮った動画をボリュウームを上げて鳴きを誘う、
すると負けじと啼き始める。
ウグイスの啼き合わせのようだ。
今では毎日餌を上げるのが楽しみである。
-------------------------------
雲が重なり合ってゆっくり流れている。
少し寒い
現在気温:17.8度 湿度 :79% 東北東の風
昨日
0 件のコメント:
コメントを投稿