2014年4月23日水曜日

賞味期限 ⑧ LG21

不思議・発見
賞味期限⑧

LG21(昨年の7月に購入したもの)
実験2回目
(1回目は下記に記載)

昨日、「捨てちゃうよ」と又怒鳴られた。
「これとビールだけは勘弁してー」
結果をネイチャー誌に発表しなければならないんだから、、、。

前回(今年の1月)はアロエ入りを食った。
今回は右下の一番古い、
古いと言っても1日違いだが普通のLG21を食ってみた。
前回同様、味は変わってなかった。
チョット酸味が増したかなーと思う程度、
いや「何も変わってない」の方が正解か。



買ってから一週間位のものと減り方、匂い、色合いも何等変わらない。

完食

右手にカメラ、自分撮りは難しい
(ソニーのカメラが欲しい)


食ってから15分から40分が勝負だ、異変があれば
吐く、腹が痛くなる。
それが前回(今年の1月)同様なんとも無かった。

結論、
買った直ぐは量が有るもの、一週間くらいすると少し減り
汁が増える、その頃と殆ど変わらないのである。
牛乳がそうであるように普通なら菌は増殖しフタはパンパンに成るもの、
この菌は低温下では増殖、繁殖しないのか或は熱殺菌で死んでいる?
そうでは無い、腸内で増殖するの「うたい文句」だったではないか。
納豆菌は乾燥すると休眠状態に成るという。

どういうことか「理工ガールズ」さん教えてー!

----------

前回(今年の1月)、一回目の試食をUPするのを忘れてた。
(写真に日付を入れておいて良かった。)
この日は右下のアロエ入りを試した。


この時も大丈夫だった。

まだ三個ある、今度は賞味期限の「一周年記念日」辺りに実験しよう。

良い子の皆さんは決して真似をしないで下さい。
------------------

次回は昨年実験した牛乳をUPする。
(実はこれもUPを忘れてた)

------------------------------
今日も雨、小雨
あったかい
現在気温:14.0度 湿度:91%



昨日


0 件のコメント: