歳をとるといろいろな症状が現れる。
昔の人はよく云ったものだ。
私の場合はどうも順序が逆、
ま〇→→目→→歯
と悪くなっている。
視力も、元々近眼で有るが、
ここの所老眼も大分進んできた。
付け加え、目そのものの病気も出てきた。
一週間前(12日)に左目の内側白目が充血!
その日は土曜日。
帰ってきたら左目が痒かったので強く何度も擦っている、
半日、外での仕事をしていたので花粉症かとも思っていた。
医者にいくのは月曜日(14日)まで待とう。
気がかりなのでネットで調べたら
一週間で治ることもあると出ている。
一週間後、大分治った来たが
写真は左右逆(鏡のため) |
待てよ!
日曜日(13日)の朝、フッ考えた。
左の八重歯辺りの歯茎が上から押すと痛い、
少し腫れているような感覚、左の鼻も詰まっている。
若しかして! と閃いた!
飛び起き、歯をしっかり磨き、内側全体と舌もしっかりと
それから少し濃い目のイソジンで何度もウガイ
暇さえあればこれでウガイをした。
月曜日(14日)の朝
歯茎の腫れも引き
鼻詰りも解消、目の充血も治って来た。
鼻詰りも解消、目の充血も治って来た。
よかった!よかった!
若しかして、
蓄膿症の人も歯から来ているのでは
なかろうかと考えた。
友人(がそう)に教えてやらなければと
続いて考えた。
-------------------
そうこうして一週間後、今度は右目がゴロゴロ
昨年今頃おかしかった右目が
昨年よりは症状が軽いので安心。
鏡で撮ったので左右が逆
瞼に「おでき」がまた出来ている、
直ったと思っていたのに、、、。
昨年も今頃からだから
ひょっとして「花粉症」???
-----------------------
1時頃歩いていたら
顔に3粒ほ雨が当たった。
現在気温:9.2度 湿度:44% 北西の風:3.3
昨日
0 件のコメント:
コメントを投稿