2015年7月31日金曜日

テーブルソー ②

安物買いの銭失い?

では無さそうである。
ただ、造り(組み立て)が「雑」!

一週間のご無沙汰でした。
毎週金曜日は釣り関係。

今日は先週買ったミニテーブルソー分解の話。
梱包を開けたとたん、目に入ったのが
丸ノコの「曲がり」。
そこで分解し、直してみた。

まず、テーブルとモーター部を離す。
下のモーター部右のハンドルを緩めると
直ぐに外れる。
下はモーター部の上部

モーター部の側面


モータ部裏の蓋(黒板)を開ける


矢印のネジ(2ヶ所)を少し緩めてモーターの位置を
丸ノコを見ながら調整し、締める。
中の塗装が雑


完成

刃はテーブルと平行に成った。

---------------
①電源を入れる。
 モーター音は意外と静か(100点)
 掃除機より遙かに小さい音。

②小さい木片を切ってみた。
 これも期待とはずれ、スムーズに切れる(90点)
 切るときの音は少し大きくなるがしょうがない。
           ↓
         これで減点
           ↓
③丸ノコの板厚が全体の大きさの割には
 板厚(2mm)は厚い。

④テーブルが小さいこととガイド棒が雑

⑤丸ノコカバーが透明でないのと取り付けたが雑

⑥後は耐久性がどうか心配だ。

⑦軸が1/2インチ(12.7mmΦ)
  他メーカの丸ノコは20mmΦが多い
  ブッシュが必要。

-------------
以上、全体としては90点 

今のところ
心配だった、安物買いの銭失いには成っていない。

----------
次回は
   ノコ刃の薄い物が欲しいので探してみる。

----------------------------
二、三日前から気に成っていた台風
13号と成った。


通り過ぎる度に気温が上がるとそうだ
東京オリンピックは夏よりも、秋にした方がいいんじゃないかな
前回の東京オリンピックみたいに、、、、。
-------------------------
明日、明後日と寒気が被るので涼しいと思うのだが
天気予報は違っている。
-----------
昨日は10時頃雨が少し降った。
今日が一番蒸し暑く感じる。
薄曇の晴れ。



現在気温:28.9度  湿度:79%  西の風:0.9


昨日

0 件のコメント: