ウナギの稚魚が豊漁のようだ。
昨年の3~6倍も捕れていると聞いた。
思い出した。
江戸川が放射能で汚染される前の話である。
この年はウナギが釣れた、年間76本と記憶している。
これを北茨城の一軒屋を借りて「ウナギの捌き方教室」開いた。
宴会好きの7人が集まりすったもんだ。
捌いたウナギを冷凍したものを15本
生かして持って行ったウナギ7本と豪快である。
一人3本以上は食わなければならない。
一緒に連れて行かれたワンちゃん(ちょうすけ君)もウナギの頭を食い、
元気が出たのか女性軍の足にまとわりつき腰を振る。
疲れはて眠ってしまった。 |
この日は生きたスッポン2匹も捌き、鍋にしたが誰も手を出せなかった。
50cm以下は簡単に捌けるがそれ以上は素人では無理。次回金曜日
------------------------------
まだ少し風が有り、月は見え隠れ
寒い気がする。
日本海側は雪マークが付いているが
現在8.7度 54%
昨日
0 件のコメント:
コメントを投稿