2014年3月28日金曜日

ウナギ ②

素人は

ヘタですね

67cmくらいかな

直径:45mmは越えている
素人には50cmを越えると捌けない。

①最初、氷り水に入れて10分後位
②背首に包丁入れる→目打ち
③包丁を一気に。
45cm以下ならなんとか私でも大丈夫。

ところがこれ以上の長さのものは、背首に包丁入れてから
氷水に1時間浸けて置いても無理、骨は死んでいない。
包丁が骨に当たる度に手首に絡みつく、
ピタ、ニュルリと絡みつく。(これは変に気持ちがいい!?)

結局、写真のように骨をとる頃にはグジャグジャに成っている。
二人かかりでも難しかった。

でかいウナギは大味で「不味い」と聞いていたが、とんでもない
太く、デカイいほうが肉厚で「食ったー!」という気もして「旨い!!!」

焼きだけで十分
蒸さなくても十分軟らかい、むしろ少し歯ごたえが有り旨い。
浜名湖(以西)のウナギは確か蒸さなかった。

タレの作り方は次回金曜日に→こちら          ウナギが安い→こちら      
----------------------------
昨日は朝8時頃からぽつぽつ降ってきた
天気予報はPm3:00からに成っていたのに。
今日は寒く感じる、星は見えた。
現在:9.2度 82% 
気温は下がってきている



昨日



0 件のコメント: