独活の刺し身?
先週、ある飲み屋さんに行ったら
「独活を買って来たので、どう食べますか」と聞かれた。
東京の独活は白い。「大概皮をむき酢味噌でしょうね」
私はこれがあまり好きでない、と言うよりは春の香りをもっと強烈に
感じたいのでそのまま(皮を剥かずに)ざく切りで生味噌をつけて食う。
酒の肴にピッタリである。
(野生の独活の場合も採れたてはやはり同じで皮を剥かずに
10mmほど斜めに切る。)
この白い独活(東京の独活)皮が気にならないのでそのまま
剥かずに斜め切りしてキンピラにしてはと提案した。
煮たりして食う場合は皮は剥かないほうが旨い。
煮方は→こちら
昔、お袋はこれを塩をいっぱい入れ、樽につけていた。
田舎では貴重な保存食の一つである。
煮てしまうと色は悪いが味は天下逸品である。
---------------------
自然の独活の保管方法は
①煮て食うのであればそのまま冷凍。
②生で食うなら、新聞紙に包み水で濡らしてビニール袋に入れ
冷蔵室で保管すると2~3ヶ月はもつ。
-----------------------------
今日も寒い、あったかく成るといってるが
現在気温3.9度 湿度51%
星は見え月は無し
昨日
0 件のコメント:
コメントを投稿