昨日、硬質発泡材を別の方法で削ってみた。
まず、硬質発泡材をノコギリ(今回普通のノコ、こちらの方が良かった)で
4mm厚にし、これをカッターで4等分した。
四角の素材が4本出来た。
これで3.5φmm~4φmmの丸棒を四本作った(上の写真)
これで4本×5で20個出来るはず。
ここまでくれば、後は芯に穴を開けカーボンの足を差し込むだけ、
百均の竹串の妻側に穴を開ける要領でいいはず。
竹串は皮の部分が有り芯がずれるので難しいが、
こっちは材料が均一な為、ちゃんと中芯に空くと思う。(本当かな?)
さて次の工程が楽しみだ、うまくいくかな。
この夏休み旅行過去最高とラジヲから。
消費額が4.77%3.3兆円増。
国内人数2.2%増、国外人数5.8%減だそうだ。
アベコベのミックス効果?
ラジヲ深夜便の4時前の歌が、
新沼謙治さんの「今きたよ」に変わっていた。
9月までの3ケ月間続くようだ。
昭和を題材にしている。
私とすればもっと明るい曲が好みなのだが。
もう一曲2時前に有るはずだが。
雨上がり くもり
現在気温17度 湿度89% 風速は有るようだがOm成っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿