捨てられない
一週間のご無沙汰でした、
毎週金曜日は釣り関係の話。
何時もアクセスして頂き、感謝いたしております。
今日は、いよいよ
舞錐の完成報告と思っていましたが
どうしても根気が続かず、未完成のままです。
今しばらくお待ち下さい。
タナゴ浮き
棚を整理していたらホコリまみれの未完成のウキが
ゴッソリ出てきました。
陶芸をされている方なら割って捨ててしまう事でしょうけど
浮きの失敗したもの、気に入らない物はもちろん
この倍以上は捨てたのですが、、。
 |
残ったものは全て未完成 |
発泡スチロールの材料だったり
足の裏を擦る人口軽石は数種類、
カップラーメン、桐の木、バルサ、ヒノキ、
カライモの芯、と
いろいろ挑戦してみました全て気に要らず破棄。
残った物は少し重いが
硬質発泡で作った物ばかり。
 |
ホコリまみれ |
もう少しで365日連休の日が
来る歳に成りますのでその内
少しずつ完成させてみようと
思っています。
--------------------------
先週の土曜日の早朝、
釣り好きな人にメールしていた。
「今日はデカイ地震が来たのでよく釣れますよー!」
月曜日に聞いてみたら、案の定「何時もの倍つれた」
と喜んでいました。
昔、早朝、江戸川にうなぎ釣りに行く途中
突然、走っていたラッタッタのハンドルが揺れ、
故障かと思わせる程、左に寄せて止めた位に大きな地震。
電柱の先の方が左右1mも揺れたその日は
何故かウナギとナマズが大漁だった記憶が有るからだ。
---------------------------
鈴虫が辛うじて鳴いている、
というより、羽を擦っている。
---------------------------
4時48分、パーン!という乾いた、凄い雷の音。
雨はそれほど降っていなかったが、
書いている間又カミナリ、雨も振り出してきた。
15日からバイオウエザーサービスは壊れたままで
今後の振り方が分からぬて不便。
台風20号が来ているのに「発生無し」と表示されている、
クリックするとヒットし表示されるのだが。
-------------------------
ラジオは昨日のチリ沖地震で
日本への津波注意報をずーっと
北海道で5時頃~関東で5時30分頃
雨は少し止んだが寒い、上着を羽織っている。
現在気温:18.4度 湿度:99% 西北西:2.4
昨日