2015年3月2日月曜日

落語

落語に思う

十数年前までは暇さえあれば
落語を聞いていた。
車で釣りに行くときは必ず
CDを持ち歩き、渋滞の
時などは聞いていると苦に
成らなかった。



中でも「桂枝雀」さんが好きで
朝から晩まで聞いていた時期が有った。
亡くなられてからピタリと落語は
聴かなくなった、もう16年になる。
聞いているとどうしても涙が止まらなくなるからだ。
なぜ、なぜ、、、、、と。

先日、ある人と呑み屋さんで
落語の話に成った。

それで思い出した事が有る。

桂といえばもう一人文珍さん、
自家用飛行機で全国を飛び回っている。
好きなのだがどうして喉のゴロゴロが
気になって、、、、。
ノドが気に成るの方はもう一人いる
三枝さん(分枝さん)もそうである
やはりゴロゴロが、、、。
三遊亭では
最近の円楽(楽太郎)さんもそうだ。

ゴロゴロではないが
息を吸うときに「チェ」と聞こえる
夢の輔さん。

気になり出すとどうしても気になってしまう。

最近は講談に興味が湧いてきている。

---------------------------
昨日は良く降った。
雨上がり、切れ目の見える雲が風に流されて。

気温の割には寒い。
夜中、窓がガタガタ、風鈴はまだ騒いでいる。

北海道が今日の積雪80cmとテジオがいっている。
今週、水曜日、木曜日と寒気が来週水曜日もまだ被る。


現在気温:8.0度  湿度:40%      北西の風:時折

昨日

0 件のコメント: