そろそろ佐渡汽船の双頭船「あかね」も
大々的にホームページのトップで宣伝してもいいのでは。
「船のご案内」をクリックしても出てこない。
ホームページを見ても目を凝らしても分らない。
「おしらせ」の「一覧はこちらから」からでないと出てこない「あかね」
就航まで半年を割った。
旅館の予約でも半年前では遅すぎるところも有る。
![]() |
今年9月に報道機関に出されたイメージ写真 |
ニュースではチラホラ出てくるが、、、、、。
さて、今度も「丸」が付かない船
今年4月に就航した「ときわ丸」
船の名前に「丸」を付けるのが大半で有り
色んな説が有るようだ。
佐渡汽船の場合、私なりに分析してみた
簡単であった、高速船には「丸」の字がない。
話は戻るが直江津ー小木間を1時間40分らしい。
全長約85m 総トン数約5.750トン 約30ノット 約700人
大型バス7台乗用車98台 又は乗用車173台
但し、全て約が付く。
----------------------------
寒い!!
まだ気温は下がっている。
星、月はより半月に近く成り綺麗に見えていた。
現在気温:2.0度 湿度:66% 北北西の風:殆んど無し
昨日
0 件のコメント:
コメントを投稿