
不思議な俳句
古池や 蛙飛び込む 水の音 の
古池とはどんな池なのでしょうか。
辞書を引くと、「古くからある池。
古くすさんだ池とある 」。
はたして水は魚が住める状態なのか
それとも、水がもう腐っている状態なのか?
餌は有るのか、どんな蛙なのか、
若し、そうであればそんなところに蛙が
住めるのだろうかとか、、、、、、、。
古くからある池。仮に水が綺麗だとしたら
何のために、どうして飛び込んだのか。
脅かされたからか、いじめられたからか
自分から飛び込んだのであれば
暑かったからか、餌を捕るためか、などなど、、。
こんな事を
思っていると夜も眠れなく成ってしまいます。
どんな蛙。池の周りにいる蛙で多いのが
土蛙(触ると臭い)というのが居るという、でも水が
腐っている状態の池にはいないそうだ。
土蛙:地方名・・アッパギャク(あっぱとはうんちのこと
ギャクとは蛙のこと)
蛙 :ゲッチバとも言ういうらしい
私がある時フッゥと思ったのですが、この句の古池とは
年上の女性のことではないでしょうか。
そうであればツジツマが合う。
決して古い女性というのではなく、あくまでも
年上の女性。 こんな解釈はいけないことでしょうか。
偉大な俳句には疑問が多いものですね。
「古い池や ゲッチバ嫌がり 湧き水へ」
「フルイケや 竿差す右手 脳〇中」
これは灰句かな 、それともだめ句ー(グー)
お許しを、、お許しを、、、、。
古池や 蛙飛び込む 水の音 の
古池とはどんな池なのでしょうか。
辞書を引くと、「古くからある池。
古くすさんだ池とある 」。
はたして水は魚が住める状態なのか
それとも、水がもう腐っている状態なのか?
餌は有るのか、どんな蛙なのか、
若し、そうであればそんなところに蛙が
住めるのだろうかとか、、、、、、、。
古くからある池。仮に水が綺麗だとしたら
何のために、どうして飛び込んだのか。
脅かされたからか、いじめられたからか
自分から飛び込んだのであれば
暑かったからか、餌を捕るためか、などなど、、。
こんな事を
思っていると夜も眠れなく成ってしまいます。
どんな蛙。池の周りにいる蛙で多いのが
土蛙(触ると臭い)というのが居るという、でも水が
腐っている状態の池にはいないそうだ。
土蛙:地方名・・アッパギャク(あっぱとはうんちのこと
ギャクとは蛙のこと)
蛙 :ゲッチバとも言ういうらしい
私がある時フッゥと思ったのですが、この句の古池とは
年上の女性のことではないでしょうか。
そうであればツジツマが合う。
決して古い女性というのではなく、あくまでも
年上の女性。 こんな解釈はいけないことでしょうか。
偉大な俳句には疑問が多いものですね。
「古い池や ゲッチバ嫌がり 湧き水へ」
「フルイケや 竿差す右手 脳〇中」
これは灰句かな 、それともだめ句ー(グー)
お許しを、、お許しを、、、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿