子供が成長して留守がちが多い。
歳をとって飯も少量になり
5号炊きの炊飯器で少量(1号くらいだろう)
炊くせいか、この頃どうも飯がまずく感じていた。
「最近、飯がまずくなったねー、
米を安いのに替えたー?」
なんて間違っても口に出して言えないし、、、。
そんな折、テレビのコマーシャルで
やたら「ミニ炊飯器」を宣伝している。
「少量専用だからゴハンが美味しく炊けまーす」
とか
「高さが有るから、米の対流がいいので、
ほら、お米が立っているのが分かりますでしょ、、、」
とか
「今から30分以内なら5.370円(2号)」
とか
とか
そこでいろいろネット調べたら
キャンプではとても重宝しているブログを発見、
YouTubeに実際載せている人もいた。
「バッテリーで30分かからないで炊けた」
なーんてね。
「キャンプ用に」と有ったのでよけいに欲しくなった。
もっと安いものはないかたと。
どうせダメもとで買うのだからと
ヨドバシ通販で3.120円(ポイント10%含む)
1.5号炊きを朝6時前に注文。
夕方にはもう届いたのでビックリ!
それより開けてまた驚いた!
これはああァあァーーー!
「おままごと用だ?!」
内釜が手の平にチョコンと載るからだ。
「クチコミ」では、
中を見てあまりにも小さいく感じたのだろう
「梱包を開けて直ぐ返品した」と
投稿していた人もいた。
私の場合は「ダメもと」で買ったから
そんなことはしない。
早速
私の方か早く帰っていたので
熱湯で煮沸し、よく洗い
1.5号の米を研いでテーブルにセット
しておいた。
(独身時代を思い出しながら)
案の定 「これなーに?」
ブツブツいいながら、、、、
おかずの準備をしだしたので、
直ぐにスイッチを押した。
25分くらいで「ピー」と一音。
そのままにしておいたら
その2分後くらいに今度は
「ピー ピー ピー ピー ピー」
と5音鳴った後、保温状態に成った。
心の中で「早く飯、早く飯、、、、、」と
言っている自分がいる。
しばらくして「ごはんですよー」
炊飯器の蓋を開けたのだろう
「まァー! なーにこれー!」
「おままごとねー!」
かき混ぜようとして
ヘラを持ったまま目を丸くしている。
内釜のわりには普通のヘラのサイズ
ヘラがデカク感じる。
どうせ「おままごと」なら
「ヘラも小さくすればいいのにねー」
、、、、、だと。
ところが
意外とゴハンが旨い!
旨かったせいか先ほどまでの
「ブツブツ」が「笑い声」に変わっていた。
これじゃキャンプ用に
もう一台買わなくてはならないかな。
この日、子供は帰ってこなかった。
------------------
今朝は昨日よりもっと寒い。
現在気温:16.2度 湿度:74% 北北東の風:3.3
0 件のコメント:
コメントを投稿