2017年11月3日金曜日

タナゴ釣り

水槽の中のタナゴ

一週間のご無沙汰でした。
毎週金曜日は釣りの話
今日もアクセス有難う御座います。

台風にも関らず先週の日曜日は
三郷の有る場所では順調に
釣れているとの話が有りました。
5cmを超すタナゴも数尾混じった
そうです。

あなたの釣り場は如何ですか。

さて
その後の事務所のタナゴ水槽。
病気にも成らず少しずつ大きく
育っています。

縄張りが有るのか
全部で10尾くらいは入っている。
同時に入れたタナゴの中で一番デカイやつ
が隠れ易い石の下を陣取っている。(矢印)
他のタナゴが近づこうものなら
追っかけ追い払う。


餌を食うときだけ出て来て
浮いている餌だけを勢い良く
吸い込んで食う。

相変らず
餌は水が一番腐らない
テトラフィンを砕いて使用。
(上に浮いている餌です)

掃除をしないでいると水が赤く成るので注意。

暫らく連休は雨マークが付いていて
夜中から先ほどまで降っていた雨
大分小降りに成って来た。
6時頃には止みそうだ。

タナゴ日和に成ること祈っています。

--------------
少し温かく感じる、暖房ナシでも大丈夫

室温:22.2度
水温:20.9度

気象庁予報(外)
現在気温:12.2度  湿度:94%  北の風:2.4


0 件のコメント: