2016年8月29日月曜日

新宿区百人町の由来

とっても勉強に成った。

天候不順のため何処にも出かけないで
昨日は一日中、撮り溜めておいたビデオを観ていた。

中で興味を持った番組がNHKの「百人町の番組」。
つい4月頃まで40年も前から付き合いの有る
知り合いが弁護士教室を開いていたので尚更である。




幕府を守るための鉄砲隊100人が
住んでいたことからの地名という。





皆中る(みなあたる)として
今はパワースポットとして親しまれている。
皆中(かいちゅう)稲荷神社


地名の由来は勉強に成る、

以前の板橋もしかり。

-------------------------
こちらは中らぬ(当らぬ)天気予報

気象予報士の腕をあざ笑うかの様な台風10号
予報日時は毎日違う、ゆっくりとし進路も
毎日変わる。



------------------
現在4時頃から降り始めた雨も
雨音が小さくなり、涼しい。

現在気温:24.4度  湿度:100%  北北西の風:1.1


昨日


一昨日

0 件のコメント: