普段は見ないスポーツ番組
将棋、囲碁、サッカーが苦手な小生
決まるまで時間が掛かる、、、が理由。
特にサッカーはトイレにも行けない
酒を呑んでいても、ちょとビールでも
注いでいる間に点数が入ってしまう、
だから、どちらもニュースしか見ない。
ところが
今回だけは違った、
どうしてかと言うと
「華麗なる呑ん兵衛達」の中の
お孫さんが出場しているからだ。
初めてサッカーというスポーツを
最初から最後まで(コマーシャルまで)見た。
もちろん、応援するのは
【
国学院久我山】だ。
元来、私は野球番組等の場合は、
最後の9回裏しか見ない、
そして負けているチームを応援する。
なんといっても逆転劇が好きな性分だからである。
さて、今回の高校サッカー、
前回の準決勝がこの勝ち方で
有ったのも楽しくしてくれた要因だ。
誰もが青森には簡単に負けると踏んでいた、
だから尚更「久我山」を応援したくる気持ちも高まる。
私の中の応援は開幕前から
決まっていたものの、
条件にピタリと当てはまったのだ。
 |
日本テレビより |
最初から、あれ!なんか違うぞ、
足運びがいい!ひょっとするとひょっとするぞ
それに久我山は
楽しそうに蹴っている。
先制点を取られた!
終盤戦、心の中は「絶対に逆転する、逆転する」が
「絶対に逆転しろ、逆転しろ」に変わった。
青森は自身満々「肩を貸してやる」に見え
強すぎる蹴りが目立つ、終盤は焦って
来ているのもはっきり分かる。
素人の私でも余裕の有る「久我山」
が勝つぞ!と分かるようだった。
それと共に監督の采配が,
気持ちが分かる様な気がする。
「楽しめ!」、、、と。
良かったー!勝ったー!
おじぃちゃん喜んでいるだろうなー。
今日の決勝も頑張れ!!!久我山頑張れ!!
今日は帰ってからテーブルの上に
缶ビール、予備に焼酎、水、つまみを用意し
それにトイレもしっかり2分前に行くことにする。
缶ビールが
冠ビールと成る事を期待して、、、。
(のん兵衛としては、つらいところも有る。
行きつけの「華麗なるのん兵衛」が集まる呑み屋の
女将さんの出身が九州だから、ちょっこ困ってもいる)
-----------------------------
曇っていないのに星は一個しか見ない
そんなに寒くない。
現在気温:5.7度 湿度:53% 北西の風:2.4
昨日